最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:169
総数:390981
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

生徒会リーダー研修会

 昨日をもって年内の授業を終えましたが、生徒会執行部の人たちは、朝から頑張っています。生徒会リーダー研修会が行われていますです。
 まず、旧執行部の人たちが、役職ごとに一年間を振り返り、成果のあったことや課題・問題点をまとめたうえで考えた改善策等について、新執行部の人たちに伝えているところです。
 新執行部の人たちは、旧執行部の人たちの話を聞きながらやや緊張の面持ちです。これから一年間の重責を担うという自覚が強くなっているのではないでしょうか。
 今日一日、長丁場ですが、この一年間の生徒会活動の見通しをしっかりと立てれるように頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おちラジ」最終回

 令和元年も残すところあとわずか。年内に授業がある日も今日と来週の月曜日だけとなりました。そこで、今日はお昼の校内放送「おちラジ」が最終回を迎えました。
 最終回を担当したのは、男子3名の執行部でした。
 年が明けたら、新執行部のメンバーによる「おちラジ」が始まります。
 現在の執行部の皆さんは、来週火曜日に新執行部のメンバーとの研修会で引き継ぎを行い、任期満了となります。お疲れ様でした。
画像1 画像1

生徒朝会〜生徒会役員認証〜

 12月17日、今朝の生徒朝会は新しい生徒会役員の認証式でした。
 新執行部の人たちは、一人ずつ校長先生より認証状を受け取った後、新生徒会長より新たに頑張っていく決意と、生徒全員の協力を求める旨の言葉が述べられました。
 その後、現執行部の人たちが体育館前方に並び、代表して現生徒会長が、新執行部に対して、、これまで引き継いできた落合中学校の伝統を大切にするとともに、自分たちにしかできない新しいことに挑戦してほしいという激励の言葉を述べました。
 現執行部の皆さん、これから引き継ぎなどがあると思いますが、まずは任期を全うされたこと、お疲れ様でした。
 新執行部のもと、生徒全員「One Team」で、落合中学校生徒会を盛り上げていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任期残りわずかの執行部〜「おちラジ」の放送風景〜

 ♬♪昼食休憩が始まると軽快な音楽とともにはじまる「おちラジ」♩🎶
 毎日、生徒会執行部の人たちが生徒会のお知らせとともに、みんなの好きな音楽を校内に放送していくれています。
 そんな執行部の任期も残りわずかとなりました。
 明日は生徒朝会で、新しい生徒会役員の認証式があります。「One Team」で落合中生徒会を、みんなで盛り上げていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416