最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:165
総数:390052
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

新執行部デビュー〜初めての委員会2〜

 最後に図書委員会に回ってみました。図書委員の人たちが学級文庫として教室に置くための本を選んでいました。また、委員会の最後に、図書室の利用を活性化させるために、利用に関するルールの見直しをしていきたいという説明がありました。生徒の皆さんには、中学生として過ごす間に、「僕の、私のこの一冊」と言えるような本に巡り合ってほしいと願っています。
 委員会を終えた後、廊下に出て外を見ると、きれいな虹がでていました。新執行部のデビュー、船出を祝うかのようでした。
 自分たちの学校は、自分たちで作る。新執行部のもと、「One Team」として頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新執行部デビュー〜初めての委員会1〜

 本日の放課後は、新執行部の運営による初めての委員会がありました。
 評議会、美化委員会、保体委員会、それぞれの会場では、緊張した執行部が自己紹介をした後、これからの取り組みについて説明をしていました。
 新しい執行部と各委員会の委員の人たちが、ともに「One Team」として活動を活発に行ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新執行部デビュー〜朝のあいさつ当番〜

 昨日から生徒の皆さんの登校が再開しました。
 そして今朝は、毎朝の校門前の元気な声が戻ってきました。
 普段は、部活動ごとにあいさつ当番が割り当てられていますが、本日は新執行部によるあいさつでした。
 任期が始まって、意欲にあふれた表情の執行部に期待大です。
 ちなみに本日の放課後は、新執行部の運営による生徒会委員会が実施されます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新執行部デビュー〜初めての「おちラジ」〜

 本日の昼食時間。新執行部による初めての「おちラジ」が放送されました。放送室に行ってみると、とっても緊張した面持ちでマイクに向かっていました。何事も最初は難しいものですが、3人で協力し合いながら最後まで放送をやり切りました。
 放送の回を重ねるにつれて、緊張もしなくなると思いますので、みんなが楽しめるホッとしたひと時となるように、これから頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416