最新更新日:2024/06/13
本日:count up62
昨日:171
総数:391879
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

6月1日(水)5時間目の3年生のようす

 5校時の3年生。
 1、2組は保健体育で、男女一緒にダンスの練習。この練習の成果を発表する機会は体育祭です。頑張れ!!
 3組は英語で、本日はEdward先生が来てくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金)修学旅行で学んだこと〜3年生〜

 先日実施した3年生修学旅行。
 2日目の京都市内班別自主研修では、自分たちでテーマを決めて事前調査し、実際にその場所に行ってみて現地調査を行いました。
 その調査結果についての発表を、本日4校時と5月31日(火)に行います。
 そこで、本日発表しているようすを紹介します。
 各クラスを回ってみると、ちょうど三十三間堂、京都タワー、下鴨神社について調べたことを発表しているところでした。
 現在、新型コロナウイルスの影響で外国の人たちが京都を訪れているケースは非常に少なくなっていますが、本来であれば多くの人たちが京都を訪れます。その京都の魅力について、生徒のみなさんも理解を深めることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)今年も始まりました〜3学年授業研究会〜

 今年度も学年ごとに授業研究会を実施し、先生たちで協議し、授業改善に努めていきます。今年度の授業研究会のスタートは3年生家庭科です。
 本日の3校時、3年3組の半分の人たち(3年生は1つのクラスを半分に分け、半分は技術を受けます)が家庭科の授業を受けました。
 学習内容は「幼児の食生活」について、おやつの必要性や、朝昼晩の食事とのバランスを考えて、どのような献立がよいのかについて考えました。
 放課後に、先生たちは本日の授業の振り返りを行う予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)3年生実力テスト

 今年度(現在の中学3年生)から、広島県公立高等学校の入試制度が大きく変わることに伴い、国語、社会、数学、理科、英語の5教科試験が1日で実施されることになりました。
 そこで、落合中においても、実力テストは1日で行うこととしました。
 ただい最後の5教科目、英語の試験を実施中です。
 5教科連続の試験に耐えることができるよう、日常から学習時間をしっかりと確保するとともに、生活習慣を整えて、しっかりと睡眠をとり、体調を整え、維持するように心がけましょう。
画像1 画像1

5月19日(木)修学旅行19

USJに予定通り到着しました。人出が多く、混雑しています。

5月19日(木)修学旅行18

画像1 画像1
おはようございます。朝食を食べて、退館式を行い、USJに向けて、京都を出発しました。今日もいい天気です。

5月18日(水)修学旅行17

画像1 画像1
今日の反省から明日の行動につなげるための実行委員会を行いました。

5月18日(水)修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間です。ハンバーグとビーフシチューです。

5月18日(水)修学旅行15

画像1 画像1
班別自主研修が無事終了しました。検温して、ホテルに入りました。

5月18日(水)修学旅行14

画像1 画像1
班別自主研修に出発しました。いろいろな体験をして、京都を楽しんでもらいたいです。

5月18日(水)修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。朝食を全員で食べました。京都はよい天気です。熱中症等の注意を行い、班別自主研修に出発をしてもらいます。

5月17日(火)修学旅行12

画像1 画像1
学活での反省を持ち寄って、実行委員会を行いました。

5月17日(火)修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルでの最初の食事です。

5月17日(火)修学旅行10

画像1 画像1
京都の宿泊場所 京都トラベラーズインに到着し、入館式を行いました。

5月17日(火)修学旅行9

画像1 画像1
嵐山に到着しました。生徒は班ごとに散策しています。

5月17日(火)修学旅行8

画像1 画像1
美味しいそうな八つ橋の完成です。

5月17日(火)修学旅行7

画像1 画像1
昼食場所で八つ橋づくり体験です。

5月17日(火)修学旅行6

画像1 画像1
京都に到着しました。昼食はカツカレーです。

5月17日(火)修学旅行5

画像1 画像1
三木SAに予定通り到着しました。

5月17日(火)修学旅行4

画像1 画像1
バスの中では、レク係が準備したDVDでクイズを楽しんでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416