最新更新日:2024/06/07
本日:count up29
昨日:89
総数:391191
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

1月29日(金)寒風吹くなか〜3年生保健体育〜

 今日は断続的に雪がちらつく、とても寒い日となっています。
 3校時、3年1組と3組、男子保健体育の授業はサッカーで、グラウンドに大きな声が響いていました。
 来週から入試が本格的に始まることもあり、プレッシャーがかかってきていると思います。そんななか、保健体育の実技の時間は数少ない体を動かす機会であり、やはりみんな楽しそうでした。
 心と体をリフレッシュして、頑張れ3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(木)4校時、3年生のようす

 3年生の4校時のようすです。
 2組は保健体育のため教室移動で不在でした。
 1組は社会科で、先日行われた定期テストの返却と解説をしていました。入試の範囲は1年生から3年生の内容まで、まんべんなく出題されますから、定期テストの内容を再度確認しておくことは大切なことですよ。
 3組は国語で、島崎藤村の「初恋」の暗唱に挑戦していました。この詩は、後世まで語り継がれる美しい文章だと思います。美しい言葉に触れて、心が清らかになった気がしませんか!!
 
 来週から選抜1、私学推薦入試が始まります。3年生にとって正念場です。だからこそ時間を有効に使って、学習に集中する時とリラックスする時のメリハリをつけて頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火)ナイスシュート〜3年生女子、保健体育〜

 3校時、底冷えのする体育館ですが、中は熱気に包まれていました。
 3年1、3組女子の体育では、現在、バスケットボールに取り組んでいます。
 今日は、パスを受けてから相手をかわし、最後はドリブルシュートを放つパターンと、コートを2人でパスをしながら移動し、最後はドリブルシュートを放つパターンを練習しているところでした。
 さすがに3年生。チームワークが良くて、ナイスシュートがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(木)いつもの生活〜定期テストが終わった3年生〜

 昨日までの3日間、義務教育最後の定期テストがあった3年生。
 今日からは、いつもの生活に戻りました。いつもの生活といえども、1月も下旬に差し掛かり、あと2週間もすれば本格的に高等学校入試が始まります。
 今がちょっと一息つける貴重な時間ですね。
 そんな今朝、いつもの落ち着いた雰囲気を取り戻して朝読書からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火)あと一日、頑張れ!!〜3年生定期テスト2日目終わる〜

 3年生は定期テスト2日目が終わり、他学年より一足早く、5校時後に下校しました。
 下校時は風が冷たく、本当に寒かったです。今晩から明日にかけても寒いようですので、とにかく寒さに対する備えはしっかりとしましょうね。
 そして今日は、早く帰宅した分だけ、しっかりと休みつつ、しっかりと学習をしてください。
 義務教育最後の定期テストは明日で終了ですね。それが終わると、いよいよ本格的な入試が始まります。自分の目標に向けてラストスパートに入るみなさんを、先生たちは応援していますよ。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月)厳しい寒さに耐えて、春をつかもう〜3年生、義務教育最後の定期テスト〜

 冷え込んだ朝を迎えました。
 そんななか、3年生はいよいよ義務教育最後の定期テスト初日を迎えました。
 まずは1時間目の国語に挑んでいます。最後まであきらめず、この3日間を乗り切ってほしいものです。
 耐雪梅花麗(雪に耐えて梅花うるわし)
 「梅の花は寒さに耐えて、はじめてうるわしく咲く」
 西郷隆盛が残したとされる漢詩で、広島カープのエースであったレジェンド黒田博樹投手が好んだ言葉ですね。
 この言葉のように、今を耐えて喜びの春をつかみとりましょう。頑張れ3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(火)寒さに負けず、元気よく〜3年生女子の体育〜

 5校時に体育館では3年2組の女子がバスケットボールに取り組んでいました。
 10秒間でゴール下からシュートを放ち、その後ドリブルしながらカラーコーンを回るという連続動作の練習でした。
 午後になったとはいえ、今日は陽ざしの無い曇り空で、外の気温はなかなか上がりません。体育館の中も寒いのですが、さすが3年生。授業再開初日からしっかりと体が動いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416