最新更新日:2024/06/13
本日:count up149
昨日:171
総数:391966
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

12月21日(火)本日のShanna先生

 今日は火曜日でShanna先生が来て下さる日。
 Shanna先生がコーディネートしながらクイズ形式で授業が進んでいました。
 楽しそうな会話が聞こえてきて、見ているこちらも明るい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月)どのクラスもしっかりと学んでいます2〜1学年・4校時〜

 続いて3組は社会で、イギリスがEUからの離脱した理由について、色んな資料を読み取ることを通して説明するという課題に挑戦していました。
 最後に4組は理科で、理科室でみんな顕微鏡をのぞきこんで歓声をあげていました。聞いてみると、ミョウバンの結晶がだんだん大きくなっていくようすを観察していたそうです。私ものぞかせてもらいましたが、そのようすがはっきりと分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(水)「〜しなければならない」〜落合中学校区小中連携授業研究会〜

 本日は午後から落合中学校区小中連携授業研究会が行われ、真亀小学校、落合東小学校、落合中学校、三会場でそれぞれ公開研究授業が行われました。
 本校では1年1組の人たちが英語の授業で「We have to〜(私たちは〜しなければならない)」という表現方法について学習していました。
 1年1組の皆さんは「We have to study English hard.(私たちは英語の勉強を熱心にしなければならない)」という状況でしたね。皆さん、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(木)色の組み合わせを考えましょう〜1年生・美術〜

 1年2組の美術をのぞいてみると「色面分割」に取り組んでいました。どのようなことかというと、紙面にはあらかじめ直線や曲線によってたくさんのコマに分割されていて、5つの色をそれぞれのコマに塗っていく作業をしていました。
 この作業は、形やバランスを見ながら色彩を組み合わせる力を養うために行うものだそうです。隣にどのような色があるかによって、その作品の見栄えも全く違うものになるそうです。こうしてみると、美術の技法は一つ一つ、とっても奥が深いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(水)データ通信の仕組み・・・・〜1年生・技術〜

 2校時の1年2組の技術の授業のようすです。
 一人ひとりのパソコンには以下のような画面が映し出されていて、その画面を通して説明を受けたり、内容を確認したりしています。
 データ通信について学習したり、一人ひとりがパソコンを使って授業をしたり・・・。
 技術の授業を参観するたびに、私たちが中学生の頃とはまるっきり違う学習内容に驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416