最新更新日:2024/06/06
本日:count up75
昨日:188
総数:390883
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

9月17日(金)運動ができる貴重な機会〜1年生保健体育〜

 台風接近の予報が出ていますが、今しばらくの時間が与えられているようです。
 グラウンドでは1年生男子がソフトボールに取り組んでいます。
 新型コロナウイルスの影響で、部活動ができないこともあり、保健体育の実技の時間は運動ができる貴重な機会ですね。
画像1 画像1

9月15日(水)朝読書のようす2〜1年生〜

 続いて3組と4組のようすです。
 読書の秋がやってきました。夏の学級朝会の時間は、ちょうど風が止まる「朝凪(あさなぎ)」となることが多く、蒸し暑さもあり、登校して来たばかりに落ち着いて読書をすることは、結構大変であったと思います。しかし、9月に入り、朝はとても涼しい状況となってきましたね。
 秋は何を行うにしてもいい季節ですね。まずは読書の秋に勤しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(水)朝読書のようす〜1年生〜

 本日の1年生の朝読書のようすです。
 8時25分には、どのクラスも静かに落ち着いて朝読書が始まりました。まずは1組と2組のようすです。生徒の皆さんはどのような本を読んでいるのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(火)体育館でのバレーボール

 4校時は1年3・4組は保健体育の授業でした。
 体育館を覗いてみると、バレーボールに取り組んでいました。レシーブのあと、両サイドのコートに分かれてサーブの練習。
 みんな楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(金)定期テスト終了

 本日3校時までで定期テストが終了しました。
 テスト終了後、開放感あふれる1年生のようすです。
 この3日間お疲れ様でした。
 緊急事態が続くので、部活動ができないことや、不要不急の外出を控える生活が続くため、たまったストレスを発散することは難しいと思いますが、ますば休んで疲れをとってくださいね。
 そして、新型コロナウイルス感染には細心の注意を払い、来週からも元気に登校してください。
画像1 画像1

9月7日(火)今日のShanna先生

 今日はShanna先生が来て下さる日!!
 Shanna先生が授業をしてくださると、華やいだ感じがします。
 やはり、実際に外国の方とお話しをするという臨場感があるからでしょうかね!
 授業の冒頭に、画面に映された単語の発音と過去形を確認していました。
 現在は、小学校段階から英語の学習が始まっているので、以前と比較して進度が早いと思います。それだけ、言葉の使い方を学習しているということですから、しっかりと発音したり、読んだり、書いたりして、自分の思いを少しでも英語で表現できるように頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416