最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:89
総数:391172
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

9月18日(金)本日は眼科検診

 本来なら4〜6月に実施する定期健康診断ですが、新型コロナウイルスの影響で実施できない状況が続いていました。
 本日、やっと今年度第1回目の定期健康診断として眼科検診が実施できました。
 新型コロナウイルス感染防止のため、廊下では無言で待つことを徹底するとともに、保健室入室の際に手指消毒を行い、記録等にあたる先生はマスクだけでなくフェイスシールドもしています。
 学校医の皆様のご協力により、各種検診が実施できることに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(木)体育祭の準備に励む先生たち

 本日予定していた体育祭予行は、雨のため明日に順延となりました。
 例年に比べて短い取組期間であるにもかかわらず、集中して取り組みを進めている生徒のみなさんと同様に、先生たちも頑張っています。
 本日、みなさんが下校した後、色ブロックごとのスローガンを準備しました。
 和気藹々(わきあいあい)と楽しく準備に励む先生たちの姿は、まさに「チーム落合」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(木)体育祭の縦割り練習

 今日は朝から雨のため、予定していた体育祭の予行演習は順延となりました。そこで、縦割りごとに割り当てられた時間を活用し、それぞれのダンスの仕上げに取り組んでいます。
 今回の体育祭は取組期間が短くて大変だったことと思いますが、ブロックリーダーを中心として、みんなが頑張っているので、ダンスを見るたびに上達していると感じています。
 わずかな練習の機会しか残されていませんが、体育祭本番では最後まで楽しく、そして激しく踊り切れるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水)朝の風景

 体育祭に向けた練習が、だんだん熱を帯びて来ています。
 今朝も、3年生が長縄跳びの練習に励む姿がグラウンドにありました。
 縄を回す人は大変ですが、少しずつ波打つことなくきれいな半円が描けるようになってきています。
 それに合わせて跳ぶ回数が増えていくので、跳ぶ人たちも大変になってきますね。でも、その大変さは充実の証です。
 回数を重ねるにつれて笑顔が増えていることをうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(火) 17時30分下校

画像1 画像1
画像2 画像2
本日15日より下校時間が17時30分に変わります。

少しずつ日没の時間が早くなってきました。

(日中はまだまだ暑いのですが・・・。)

部活動の活動時間は短くなりますが、集中して頑張ろう!

9月15日(火)体育祭に向けて

 定期テストが終わり、体育祭に向けた練習が本格的になってきました。
 朝、3年1組の有志が自発的に集まって長縄跳びの練習を始めました。
 また、本日は2組のブロックリーダーが練習の準備をしていました。
 まだ、日中は暑いのですが、朝は秋を感じさせる爽やかな風が吹いて、スポーツの秋到来ですね。体調に気をつけながら、みんな元気に体育祭を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(月)一致団結 距離を保って 心の中ではみんな密

 先週末の雨の後から、少し秋の気配が漂いはじめました。
 猛暑が終わりを告げ、涼しい風を日中にも感じることができるようになってきました。
 
 本日の6校時、体育祭の全体練習が行なわれ、オープニングから開会式の流れと閉会式の流れを確認しました。
 縦割りのブロックリーダーを中心に「一致団結 距離を保って 心の中ではみんな密」のスローガンのもと、全体がキビキビと動いて、初めての全体練習としてはとてもよかったと思います。
 今年は新型コロナウイルス感染の影響で取組期間が短くて、生徒のみなさんも流れを覚えるだけでも大変だと思いますが、頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月)本日のデリバリー給食のメニュー

 本日のデリバリー給食のメニューは
・麦ごはん
・いかのチリソース煮
・青椒肉絲(チンジャオロースー)
・きゅうりのかわり漬け
・パイン(缶)
・牛乳  でした。
画像1 画像1

9月14日(月)4階の特別教室

 4校時に4階の特別教室を回ってみました。
 コンピュータ室では1年1組の技術の授業でした。コンピュータから画像を取り込んで、自分が所属している部活動の勧誘ポスターを作製していました。
 音楽室では特別支援学級1組の人たちがギターの練習をしていました。
 定期テストが終わって、少し落ち着きを取り戻した雰囲気の校内です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(金)体育祭の縦割り練習

 本日6校時。体育祭の縦割り練習が行われました。
 グラウンドで行う予定でしたが、雨のため急きょ体育館、廊下、武道場に分かれて実施となりました。
 できる限り窓を開け、換気に気をつけながら「ダンス」や「うきうき体操」の練習に励んでいました。
 とにかく体調に気をつけて、みんなで体育祭を迎えることができるようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金)テストが終了しました。

 3日間のテストが終わりました。まずはお疲れ様でしたね。
 次の目標は体育祭ですね。新型コロナウイルス感染防止と熱中症に気をつけながら、ナ何とか開催できる行事を成功させることができるように、みんなで取り組んでいきましょう。
 ということで、昼食時間の「おちラジ」の時間に、体育祭で準備体操として行う「うきうき体操」の動画が放送されました。生徒のみなさんだけでなく、先生たちもこの体操ができないといけないらしい・・・・。ということで、みんなで覚えましょう。
 
 ちなみに本日のデリバリー給食のメニューは
・麦ごはん
・チキン南蛮
・温野菜
・じゃがいものコンソメ煮
・もやしのゆかり和え
・りんご
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(木)昼休憩の一コマ〜台風が去った後〜

 今週のはじめに台風が広島県にもかなり接近しました。
 その時に備えて体育祭のためにグラウンドに張っていたテントを、風によって飛ばされないように支柱に畳んでくくりつけていました。
 その復旧作業を行うことをお昼の「おちラジ」で呼びかけたところ、多くの生徒のみなさんが駆けつけてくれました。どうもありがとう。
 明日で定期テストが終わり、体育祭の取組も本格化します。
 だいぶん朝晩と涼しくなってきましたが、まだまだ熱中症への備えは必要です。コロナウイルス感染防止と合わせて、細心の注意を払いながら体育祭の取組を進めていきましょうね。

 そして、まずは、明日のテストを頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水) 下校指導

画像1 画像1
テスト初日は午後からの授業後に一斉下校。

PTAの役員の方と先生が3カ所に立って

下校指導を行いました。

「気をつけて帰ろうね!」

「明日のテストも頑張れよ!」

先生たちの声かけに明るく答える生徒たち。

毎年恒例の風景でした。

9月9日(水)テスト一日目終了

 テストの1日目が終わりました。
 1〜3校時がテスト、4、5校時の授業を終えて元気に下校する生徒の姿です。
 先日から使用可能となった携帯型扇風機を片手に帰る人や、少しホッとした表情で帰る人たち。
 あと2日間頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水) 給食配膳のようす

 1〜3校時は定期テスト。本日のテストはどうでしたか?解けましたか?難しかったですか?
 写真は4校時の授業を終えて、デリバリー給食の配膳をしているようすです。ちょっとホッとした表情に見えました。
 あと2日間、頑張ってください。

 さて、本日のデリバリー給食のメニューは
・ごはん
・白身魚と高野豆腐の揚げ煮
・カラフルサラダ
・卵とほうれん草のソテー
・みかん(缶)
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水)定期テスト1日目

 本日より、今年度初めての定期テストが始まりました。
 写真は上から1年、2年、3年の3組が2校時のテストを受けているときのようすです。
 1年生のみなさん。初めてのテストで、9教科10科目の学習を計画的に進めることはできましたか?
 2年生のみなさん。中学校生活の折り返しですが、しっかりと準備をしてテストに臨むことができましたか?
 3年生のみなさん、中学卒業後の進路を見据えて、テストに向け主体的に取り組みましたか?

 それぞれの学年において重要な今回のテストですので、3日間頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火)テスト前の絆学習会

 明日から定期テスト。昨日が臨時休業となったこともあり、今日の絆ルームは多くの人たちが集まって学習をしていました。
 1年生の人たちもやって来て、電子辞書を使ったり、自習ブースで自分のペースで学習を進めたりしていました。
 また、進路選択のためにも大切な試験を前にして、いつもにも増して3年生の人たちが多くやってきていました。
 絆ルームでは、教科書に合わせた学習課題のプリントをパソコンやタブレットを使って打ち出すことができるので、定期テストの前は多くの人が利用しています。

 さあ、明日から3日間の試験です。体調に気をつけて乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火)台風が去った後

 まだ台風10号の影響で、普段よりも強めの風が吹いています。
 みなさんの周りでは、大きなけがや事故等はなかったでしょうか。
 落合中では、台風に備えて事前に移動させておいた正面玄関前のプランターや植木鉢を元に戻す作業をする先生の姿が見られました。
 また、学校の敷地内はたくさんの落ち葉が舞い落ちていましたが、先ほど、業務員の先生がきれいにしてくださいました。

 明日から定期テストです。台風の影響で一日臨時休業となってしまいましたが、生徒のみなさんが日常生活を取り戻して定期テストに向かっていけるよう、今日一日、教職員も頑張りたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(木)特別支援学級2組のようす

 本日の4校時、特別支援学級2組は家庭科の授業。
 先週に引き続き、ペットボトルホルダーの製作です。
 早い人は完成して、「お父さんにあげるんだ!!」とニコニコしながら話してくれました。
 学級の前の廊下の掲示物はすでに秋の装いですが、まだまだペットボトルホルダーが必要な暑さが続いていますので、みんな頑張って完成させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(木) 学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校6年生の保護者の方をお招きして、
学校説明会を体育館で行いました。
今年は、生徒会執行部の生徒による発表も企画しました。
生徒会執行部生徒の発表した学校紹介(全文)を掲載します。

私はちょうど3年前の今ごろ、中学生になる自分について
考えていました。
家から一番近い落合中に行こうか、受験をしようか、
それとも他の学校を考えてみようか。
そしてあのときの私は落合中を選びました。
3年生の今、私は落合中でよかったと思っています。
保護者の皆さんの中には落合中の卒業生の方もいらっしゃる
かもしれません。勉強面、生活面で悩んでいる方もいると思
います。
学校のホームページにも書いてありますが、落合中は
小学校の時から取り組んでいる「みそあじ」をスローガンに、
生徒と先生がワンチームになり、学校生活を作っていける
学校なのです。
勉強面でも生活面でも先生方は私たちの「こうしたい」という
気持ちを全力で応援してくださいます。
また「絆ルーム」というスペースがあるのですが、そこは、
地域の方のサポートもいただき、落ち着いて放課後に勉強に
取り組める環境です。
部活動や学校行事を通じて1,2,3年生が協力し合うことで
多くのことを先輩たちから学び、そこで生まれる絆もあります。
たくさんの人と関わりながら、やりたいことを形にしていける
この落合中が私は大好きです。
先輩方から受け継いだ伝統を守りながら、今の私たちにしか
作れない新しい伝統を作っていけるそんな学校です。
4月の入学式でたくさんの新しい仲間に出会える日を
私たち落中生みんなで楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416