最新更新日:2024/06/10
本日:count up49
昨日:89
総数:391211
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

デリバリー当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係生徒が毎日配膳室にデリバリー給食のコンテナを

取りに行きます。

特に1年生は4階まで大変です。


スーパーキラキラ大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が小学生とともに地域清掃。

「お兄ちゃん!」「お姉ちゃん!」

ずっと頼りにされていました。

早く終わって一緒に鬼ごっこをしたグループも・・・。

小中連携授業研究会 2

3−1 3−1
3−1 3−1
2−3 2−3
落合中学校区では、小中の先生全員で

授業について研究を進めています。

小中連携授業研究会 1

2−2 2−2
1−3 1−3
1−3 1−3
落合中学校で小中連携授業研究会が開催されました。

真亀小学校、落合東小学校から先生が参観に来られました。

2−2 国語

1−3 数学 の授業です。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝の風景。

サッカー部が朝練前に毎日

正門前の掃き掃除を行ってくれています。

みんなが気持ちよく登校できるのは

仲間のおかげ。



台風が去り・・・

画像1 画像1
台風21号は、広島を直撃することはありませんでしたが、

昨夜はその影響で、強い風が吹いていました。

学校では朝練前のサッカー部と野球部が正門前の掃除や

屋内に避難させていたプランター等を並べてくれました。

ありがとう!


第6回フレンドリーコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の保育園、幼稚園、小学校、高等学校と一緒に落合中学校の

体育館でコンサートを行いました。

今回が6回目。地域の文化祭として定着しました。

小学校から連続して出演している生徒もいます。


落合中の吹奏楽部の3年生は来週のラストステージに向けて

頑張ってください!

合唱練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの力で練習をやりきる。

2年生ともなると少しずつできるようになる。

そういえば昨年はどのクラスも金賞を受賞できなかった。

今年こそは・・・。

成長した姿をみんなに見せたい!


市中研のため一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は市中研。

生徒は昼食後、清掃、暮会を行い、

一斉下校でした。

部活もなく、少し、のんびりできる一日です。

合唱練習

画像1 画像1
暮会後の練習で3年4組が正門前で歌いました。

みんなに注目されて歌う。

ちょっと緊張するが、これもよい経験。

担任の松田先生も楽しそう。

合唱練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年合唱は3年生だけのもの。

3年生だからこその迫力。

最高学年として頑張れ。

君たちがあこがれた先輩に近づき、

そして越えるために。

後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「前期を振り返り、

後期の目標を立てよう。

目標を自分の言葉で表現しよう。」


整列も早めにできた。

聴く態度も真剣。

この調子なら後期も期待できる!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416