最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:89
総数:391175
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

夏真っ盛り!

画像1 画像1
夏と言えば・・・

やはり、ひまわり・・・ですよね。


校舎南側にたくさん咲いています。

校内研修会

画像1 画像1
午前中、図書室で校内研修会を行いました。

夏休みは先生たちもいろいろと学ぶチャンス!

三者懇談

画像1 画像1
今日まで三日間、三者懇談が行われました。

4月からの約4ヶ月間、何を頑張ったか?

これからの課題は何か?

夏休みに何を頑張るべきか?

それぞれ確認しました。






高陽絆まつり

画像1 画像1
22日の土曜日。

フジで高陽絆まつりが行われました。

地元のケーキ屋さんの指導受け、

中学生が地元の食材を使ってスィーツを作り、

販売しました。

本校からも二名の生徒が参加しました。


学校協力者会議

画像1 画像1
学校協力者会議を行いました。

地域の方にはいつもお世話になっています。

今晩もいろいろな情報をいただきました。

これからもよろしくお願いいたします。

夏休み前の最後の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
隅々まできれいにして

夏休みを迎える。

8月末までしばしお別れ・・・。




全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会。

夏休みに向けて、校長先生の話。

「家でお手伝いもしっかりとやろう!」


集会後は、一礼して退場。

みそあじ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前のみそあじ集会。

夏休みも「みそあじ」を大切にすること。

身だしなみはその大切な意識の一つ。

生徒指導集中対策指定校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は広島市教育委員会から

生徒指導アドバイザーの先生が来校され、

授業を観察されました。

様々なアドバイスをいただいたので、すべての先生で

共有したいと思います。

県選手権 女子テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
広島翔洋テニスコートで行われた

ソフトテニスの県選手権大会では、

女子団体戦で3年生が出場しました。

大掃除 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雑巾がけはみんなで・・・。

仕上げにワックスを掛けて終了!

週明けの火曜日が楽しみ!

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前の大掃除。

ピカピカにして夏休みを迎えよう!

学校説明会 体験授業・部活体験 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活体験も25分間。

希望した部活で先輩から指導を受けました。

学校説明会 体験授業・部活体験 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験や実習も行いました。

学校説明会 体験授業・部活体験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25分間の授業時間でしたが、


どの教室も楽しい雰囲気でした。

学校説明会 体験授業・部活体験

画像1 画像1
真亀小、落合東小の6年生が落合中学校で

授業、部活を体験しました。

短時間でしたが楽しい一日でした。


涼しい教室で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時の言語数理運用科。

1年生も頑張っています。

待ちに待ったエアコン稼働!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い工事が終わり、

今日からいよいよエアコンが稼働!

涼しい中で学習できます。


県選手権壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の生徒朝会は県選手権の壮行会

を兼ねました。

今年は、女子ソフトテニス部、剣道部、卓球部が

出場します。

落合中の代表として、広島市の代表として頑張ってください!

スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生を対象に

NTTドコモ『スマホ・ケータイ安全教室』

を行いました。

今日は安佐北警察署の警察官の方にも来ていただき、

SNSの怖さについて語っていただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416