最新更新日:2024/06/11
本日:count up39
昨日:37
総数:73437
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

生活科「むかしのあそびをおそわろう」その2(1年生)

画像1画像2
 男の子には、こま名人がたくさんいました。保育園や児童館で、よく教わって、遊んでいるようです。得意な男の子は、お友達に教えてあげることもできました。回せたことがなかった子も、ていねいに巻き方や投げ方を教えてもらい、「はじめて回せた!!」と大喜び。
 けん玉にも、辛抱強く取り組みました。落ちても落ちても、乗るまであきらめずに繰り返します。のったときには、本当にうれしそうでした。

 最後に、みんなで体育館に行って、たけとんぼを飛ばしました。上手に飛ばすコツを教えてもらって、一生懸命まねをしました。どんなことにもコツがあり、そこを目指してがんばればできる、ということを感じた、楽しい一日になったようです。

 はじめのあいさつ、おれいのあいさつも、文章を考えるところからがんばりました。今、お礼の気持ちを届けようと、手紙を書くことに挑戦しています。

 あたたかく、包み込むように接してくださり、子どもたちは安心して楽しんでいました。地域の皆様、本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017