最新更新日:2024/06/12
本日:count up16
昨日:39
総数:73453
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

Do スポーツ  5・6年

画像1
画像2
29日に「Doスポーツ」として,広島ガス バドミントン部の方々に来ていただきました。
選手の試合の様子を見たり,スマッシュを受けさせてもらったりしました。その後,ラケットの持ち方や素振りといった基本から教えていただきました。ゲーム形式でたくさんの練習をさせてもらい児童たちは,楽しく時間いっぱい体を動かすことができました。また,練習後には,質問コーナーで様々な質問に答えていただきました。とても良い時間になり,スポーツを楽しむことができました。児童から,「昼休憩時間に,バドミントンをすることはできませんか。」という声もきかれるほどでした。
(児童の感想)
・ラケットの持ち方を教えてもらいました。実際は,包丁のように持って打つと知ったので,家で姉と勝負したいです。
・私はバドミントンが苦手でした。でも,たくさん教えていただいて,なんとか打ち返せるようになりました。少しできるようになったのが,とても嬉しかったです。少し興味がわきました。来られた選手は,「才能がないから努力する」とおっしゃっていましたが,やはり「才能があるからではないのか?」と思いました。もし,バドミントン教室などがあったら,入ってみたいです。何事もチャレンジ大事だなと思いました。
・私たちのチームは,平井亜紀選手が教えてくれました。たくさんのことを教えてもらえたので,興味がわきました。また教えてもらいたいです。
・僕たちが一人ずつ交代して選手とラリーをして,たくさん続いた時はとても嬉しかったです。これからは,バドミントンの試合を応援したいなと思いました。
・私たち子ども20人が代表で,選手のスマッシュをうけました。小学生には優しく打っていたけれど,先生には本気でやっていました。本気のスマッシュは怖かったです。
・選手のスマッシュは本気ではなかったけど,とても速かったです。バドミントン界の世界ランク1位の人が,けがをしたけど,オリンピックまでには治ってほしいと思いました。
・選手のスマッシュを受けました。早くてびっくりしました。それを受け止める選手は,とてもすごいんだなと思いました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017