最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:115
総数:214967
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

4年生理科「空気の温度と体積」

画像1
画像2
画像3
「やわらかいペットボトルが氷水に入れるとへこんだよ。」
「お湯に入れたら,マヨネーズの容器がふくらんだよ。」
「容器がふくらんだりへこんだりするのは,どうしてなんだろう。」
「空気の体積って温度によって変わるのかなあ。」
 とじこめた空気をあたためたり冷やしたりして,体積が変わるのかどうかを調べる実験です。丸底フラスコにガラス管のついたゴムせんをつないで,ガラス管のの先にゼリーをつめたビニル管をつなぎます。丸底フラスコをお湯であたためたり,氷水で冷やしたりしてゼリーの動きを見ました。
「わー。動いた動いた。ゼリーが動いた。」
「冷やしたら,すごいスピードでもどって来るよ。」
「フラスコを氷水の中に入れてねかせて回したらゼリーの動くスピードが速くなるよ。」
 子どもたちは,実験をしていく中で,空気は温度によって体積が変わる性質があることに気づくことができたようでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
12月
12/12 3年広島菜本漬け(1校時)
12/13 ふれあい相談日
12/14 なかよしタイム
12/15 クラブ ,諸費再振替日
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005