最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:99
総数:121238

練習開始

6年生は、今日から卒業式の練習が始まりました。
まずは、卒業式に向けての心構えについて、先生からお話をしていただきました。
その後は、早速、椅子の座り方や起立・礼の仕方について確認をしました。
どの子も真剣な表情で取り組んでいました。
さすが6年生です。
画像1
画像2

気持ちをひとつに

6年生は、音楽科で「風をきって」の合奏に取り組んでいます。
キーボードや木琴、鉄琴など、それぞれが担当楽器を選んで、練習をしてきました。
今日は、演奏の様子をビデオに撮影する日です。
明日の6年生を送る会で、1〜5年生の発表のお礼に、この曲の演奏を放送で聞いてもらうためです。
1組も2組も、みんなの気持ちがひとつになった、すばらしい演奏の様子が撮影できました。
明日が楽しみです。
画像1
画像2

まとめ

6年生は、各教科でまとめにも取り組み始めています。
まだ少し単元が残っている教科もあり、授業を進める時間と、まとめの時間に分けながら授業を進めています。
今日は理科のまとめです。
「てこ」や「月の見え方」など、振り返りながら確認する6年生です。
画像1
画像2

新たな発見

6年生は理科で、水溶液の性質について学習しています。
今日は、アルミニウムが溶けた塩酸を蒸発させた際、出てきた白い個体が何なのか、考えました。
白い個体は、元のアルミニウムではないかと予想しましたが・・・。
いくつかの実験から、元のアルミニウムとは性質の違う別のものに変化していることが分かりました。
子どもたちにとって、また新たな発見です。
画像1
画像2

戦後の日本は・・・

6年生の社会科は、第2次世界大戦後の日本の様子について学習しています。
民主主義による国をめざして、復興・発展していく日本の様子を教科書や資料集を使って、まとめていました。
1964年に開催された東京オリンピックや3種の神器(テレビ・電気冷蔵庫・電気洗濯機)に驚く6年生です。

画像1
画像2

もう少しで完成です。

6年生が製作しているコースターも完成まで、あと少しになってきました。
今日は、刺繍が終わった子どもたちが、ミシンを使って、二枚の生地を縫い合わせました。
完成が近づいてきた6年生。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2

完成間近

6年生が図工科で取り組む「未来のわたし」が完成間近です。
色を混ぜた紙粘土を、体の芯につけ、形を整えていきます。
未来のある日の自分が見えてきました。
画像1
画像2

コースターを作ります

6年生は家庭科で、コースター作りです。
今日はどんなコースターにするのか、デザインを考えた後、フェルトを切ったり、縫いつけたりしました。
完成が楽しみです。
画像1
画像2

ざいりょうから ひらめき

2年生の教室では、子どもたちが楽しそうに作品を作っています。
家から持ってきた材料を見ながら、どんな作品にしようか、じっと考えていましたが、しばらくすると・・・。
どんどん想像をふくらませながら、作品作りに集中する2年生です。
素敵な作品がいっぱいです。

画像1
画像2

社会と生き方について

6年生の国語科は、池上彰さんが書いた「メディアと人間社会」、鴻上尚史さんが書いた「大切な人と深くつながるために」の二つの文章を読んで、筆者の考えを読み取り、社会と生き方について話し合う学習です。
筆者の論の展開や表現の仕方に着目しながら、それぞれの主張を読み取り、社会や生き方について、自分の考えをまとめます。
難しい文章ですが、ワークシートにまとめながら読み深める6年生です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474