最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:99
総数:121238

温品中学校区地域集会

今日は、3・6年生の参観懇談会です。
6年生は、本校体育館で行われる「温品中学校区地域集会」に保護者と一緒に参加し、法務省広島保護観察所 統括保護観察官 前嶋 進 先生から薬物についてのお話を聞きました。
最近、薬物使用の低年齢化が問題となっています。お話の中では、乱用薬物の種類や作用、薬物を使用したらどうなるのかなど、その恐ろしさを教えていただきました。最後に、薬物に手を出さないためには、薬物について正しい知識をもつこと、そして、依存症になりにくい心をもつことが大切であると教えていただきました。
6年生もしっかりと考えながら聞くことができました。
前島先生、ありがとうございました。 
画像1

おいしくできました

6年生はジャーマンポテト作りに挑戦です。
今週の家庭科は調理実習を行いました。
今回は、包丁を使ってジャガイモの皮むきをしました。
これまで経験したことのない子が多く、かなり緊張して取り組んでいました。
たいへんだった皮むきが終わると、あとは、さすが6年生。
手際よくタマネギやベーコンを切り、炒め終わるまでは、あっという間でした。
できあがったジャーマンポテト・・・おいしかったようです。
またレパートリーが増えました。

画像1
画像2

地層

6年生の理科は「土地のつくり」です。
今日は、地層の学習の一環として、れき、砂、泥などを混ぜ合わせた土を水に入れ、土が層になって積もるかどうか実験をしました。
運動場や砂場、畑などから土や砂を集め、水の入ったペットボトルに入れて様子を観察します。
時間が経過すると、層になって積もっていく様子が確認できました。
今後は火山や地震と土地の変化にどのような関係があるのか、考えていきます。
画像1
画像2

あいさつ運動2回目が始まりました

あいさつ運動の2回目が11月から始まりました。
11月4日に6年1組、そして今日は6年2組です。
気温が下がり寒くなったため、普段のあいさつの声も少し小さくなっていましたが、6年生の元気なあいさつで、今日は大きな明るい声であいさつをする子ばかりでした。
6年生の皆さん、ありがとう。みんなのおかげで、元気にスタートできました。
画像1
画像2

修学旅行を振り返って

楽しかった修学旅行を振り返り、修学旅行新聞に取り組む6年生です。
しおりや見学地でいただいたパンフレットなどを使い、思い出に残ったことをまとめています。
どんなことをまとめているのか、見てみると・・・。
宿泊した「梅乃屋」について、まとめている子が多くいました。
あとは、秋芳洞、サファリランドも多くいました。
どんな新聞が完成するのか、楽しみです。
画像1
画像2

比例・反比例

6年生の教室です。
算数科は比例・反比例の学習です。
今日は、比例と反比例の表やグラフを比較しながら、それぞれの内容について確認をしました。
どの子も、板書をしっかりとノートにまとめることができています。
さすが、6年生!
画像1
画像2

修学旅行8 6年生 到着時刻について

6年生の子どもたちは下松SAでの休憩を終え、出発しました。
現在、高速道路が順調に流れていますので、学校の到着時刻が予定の時刻(18:15)より、若干早くなりそうです。今後、状況が変わりましたら、また、お知らせします。

修学旅行7 6年生

最後の見学地は、秋吉台サファリランドです。
バスで園内の動物を観察した後、動物ふれあい広場等で直接動物を見ました。
この後、解散式を行い、帰路につきます。
バスの到着時刻等につきましては、またお知らせします。

画像1
画像2
画像3

修学旅行6 6年生

秋芳洞見学が終わりました。
昨日見学した景清洞より大きな秋芳洞です。
スケールの大きさに驚く子どもたち。
現在は、昼食をいただいています。
午後は最後の見学地、秋吉台サファリランドです。
画像1
画像2

修学旅行5 6年生

2日目、最初の見学地は長登銅山文化交流会館です。
長登銅山は、奈良時代から昭和35年まで採掘されていた日本最古の銅山跡です。奈良の大仏の創建時には、ここの銅が使われたそうです。
ここでは見学と鋳造体験を行います。
鋳造体験では、事前にデザインした絵を、鋳型に掘って、錫(すず)を注ぎメダルを作ります。
どんなメダルができるのか、楽しみです。
画像1
画像2

修学旅行4 6年生

2日目の朝です。
朝食を済ませ、6年生の子どもたちは、8:20頃、お世話になった「梅乃屋」を出発しました。体調不良の子どももいません。ひと安心です。
退館式では、「梅乃屋」の皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
さあ、2日目のスタートです。
今日もたくさんの思い出を作ってほしいですね。
画像1

修学旅行3 6年生

萩の城下町を散策中の6年生です。
心配された天候も、大丈夫です。
維新の先覚者「吉田松陰」ゆかりの地や関連の場所を散策しています。

画像1

修学旅行2 6年生

修学旅行の午後は、萩焼体験からスタートです。
事前にどんな形にするのか考えて行きました。
カップやお皿など、世界でたった一つの作品作りです。
完成品が届くまでしばらく時間がありますが、どんな仕上がりになって手元に届くのか、楽しみです。
この後は、萩の城下町を班で散策します。
画像1

修学旅行1 6年生

画像1
6年生がいよいよ修学旅行に出発しました。
朝は全員が集合し、学校で出発式を行いました。
団長である校長先生から山口の名所や2日間の過ごし方についてお話がありました。その後、引率の先生方の紹介があり、バスに乗りました。さあ出発です。

最初の見学地は景清洞です。
ヘルメットとライトを装着、長靴に履きかえ、出発です。
鍾乳石や洞内の様子をしっかりと見ながら進みました。
少し疲れましたが、自然の神秘を感じることができたようです。

画像2

修学旅行に向けて

今週の11・12日に修学旅行へ出発する6年生。
今日は事前授業として、コンピュータ室で、見学地のホームページ等を見ながら、調べたいことや、やってみたいことについて考えました。
秋芳洞、景清洞、萩の町や松陰神社など・・・。
実際に調べて、更に期待が高まったようです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474