最新更新日:2024/06/12
本日:count up23
昨日:99
総数:121261

詩を楽しもう

6年生の国語の最初の単元は【詩を楽しもう】です。
山村暮鳥(やまむら ぼちょう)作「春の河」と、室生犀星(むろう さいせい)作「小景異情」、2つの詩について学習します。
今日は、まず、2つの詩を視写しました。それぞれの詩の情景を思い浮かべながら、ていねいに書く姿に、さすが6年生!と感心しました。何事にも真面目に取り組む6年生です。
画像1画像2

さすが!高学年!

6年生は,「学校のリーダーとしての責任と思いやりをもって頑張る6年生」「きまりを守り,自分で考えて行動する6年生」を目指して,スタートをきりました。やる気いっぱいの6年生です。

5年生は,「履物をそろえると心がそろう。」を大切に,靴箱の靴をきれいにそろえることから始めました。見かけもとってもきれいで気持ちよくなります。

下学年のお手本となる,とても頼もしい高学年です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474