最新更新日:2024/06/10
本日:count up17
昨日:27
総数:121084

言葉の変化

6年生の国語科は、言葉の変化について、学習しました。
今、私たちが使っている言葉の中には、時代の流れの中で様々な影響を受けながら、意味や使い方が変化してきたものがあります。
例えば・・・
「すさまじい」という言葉を現在では、程度や勢いがひどく激しいという意味で使っていますが、昔は不調和で面白くないという意味で使っていました。
また、同じ物でも、今と昔では異なる言葉を使う場合もあります。
例えば・・・
昔は「ちり紙」という言葉を多く使っていましたが、今では、「ティッシュ」と使う方が多いと思います。
言葉の変化に、驚く6年生です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474