最新更新日:2024/06/12
本日:count up10
昨日:72
総数:121320

面積は?

5年生は算数科で四角形と三角形の面積の求め方について学習しています。
今日は、ひし形の面積の求め方を考えいました。
これまでに学んだ四角形や三角形の面積の求め方をもとに、図形を変形させながら、自分の考えをまとめていきました。
ひし形の面積=一方の対角線×もう一方の対角線÷2
新しい公式が分かりました。
画像1
画像2

ご飯を炊こう

5年生は,家庭科の学習で,ご飯を炊きました。自分たちで育てて収穫したお米も入っているお米を炊きました。

家では炊飯器で炊くのでスイッチ一つでおいしいご飯が炊きあがりますが,今回はなべで炊いたので,火加減や時間を気にしながら炊けるのを待ちました。

おいしそうに炊けたご飯と玄米を食べ比べてみました。玄米は風味があって美味しかったようです。

調理実習後の振り返りでは,「昔の人は炊飯器がなくて,ご飯を炊くのがとても大変だったことがわかりました。」「家でも出来そうなので,やってみたいです。」など感想をもちました。
画像1
画像2
画像3

防煙教室

5年生は、5時間目に学校医の谷口先生をお迎えして、防煙教室を行いました。
たばこが体に与える影響などを、詳しく教えていただきました。
健康に過ごすために大切なことを、また一つ知ることができました。
谷口先生、ありがとうございました。

画像1
画像2

電流が生み出す力

5年生の理科は、電流が生み出す力について学習しています。
この単元では、電磁石の性質やはたらきを電流計や電源装置を使いながら、調べていきます。
最後には、電磁石の性質を利用した道具を考えます。
めざせ、電流博士。
画像1
画像2

エプロンの完成

エプロンの製作に取り掛かってから,アイロンを初めて使ったり,しつけ糸を使ってしつけをしたりと新しいことに取り組んだ5年生。今日,ロープを通して,やっとエプロンが完成しました。

早速,来週のご飯を炊く調理実習に使っていく予定です。
画像1
画像2

心が育っています

この季節になると、学校の周りは落ち葉が多くなります。
今日の朝も学校内の至る所に落ち葉がありました。
掃除をしようと思っていたところ・・・。
5年生の子どもたちがほうきを持って、落ち葉を集め始めました。
子どもたちの主体的な行動に感心しました。
ありがとう、5年生。
最高の1日のスタートです。
画像1
画像2

あいさつ運動

今日のあいさつ運動は5年1組が担当です。
寒さに負けず、明るく大きな声であいさつをすることができていました。
次は1月に4年生が担当します。今日の5年生に負けない元気なあいさつを期待しています。
5年1組のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474