最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:66
総数:121010

組体操の練習

5・6年生は,運動会に向けて,組体操の練習をしています。

1人の技から3人の技へと,回を重ねるごとに難易度も上がり,難しくなっています。それだけでなく,初めは不安定だった技もだんだん美しく,ポーズがかっこよくなってきています。

見てくれた人から「さすが高学年!」と温かい拍手がもらえるように,かっこよく,友達と力を合わせて頑張ります。

画像1画像2画像3

ガスコンロを使って・・・

家庭科の学習「はじめてみよう クッキング」のはじめの一歩として、ガスコンロの安全な使い方を学習しました。

家庭のコンロはIHが普及する中、学校のコンロはガスなので、火をつけるのが初めての児童もいましたが、全員点火の練習ができました。

そして、お湯を沸かしてお茶をいれました。

計量スプーンで茶葉を計り、急須に入れ、お湯をそそぎました。
おいしいお茶ができるまで、わくわくしながら待ちました。

急須でお茶を注ぎ分けるときには、上手にふたに手を添え、同じ濃さになるよう少しずつ分けることができました。

「おいしい!」と嬉しそうな子どもたちでした。
お家でもやってみるといいですね。
画像1
画像2

家庭科の学習

5年生は,いよいよ新しい学習の一つ「家庭科」が始まりました。
家庭科は,毎日の生活を大切にし,よりよく過ごすために必要なことを学ぶ教科です。

これまで家族に支えられて成長してきたので,これからは家族の一員としてできることを考えました。

そして今回は,「クッキング はじめの一歩」で,家庭科室の調理用具を調べたり,計量をしたりしました。

「早く調理がしてみたい」と,とても楽しみな5年生です。

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474