最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:47
総数:120675

学校たんけん! 2

 各教室の前に張られた紹介文とクイズを2年生が1年生に読んで、説明しています。
 「分かった?」
 優しく尋ねる2年生です。1年生も2年生の説明をしっかりと聞いています。あっと言う間の2時間でした。最後はもう一度体育館に集合して、今日の振り返りのクイズをしました。
 2年生のみなさん、ありがとう。1年生のみなさん、学校のことがよく分かったね。
画像1
画像2
画像3

学校たんけん!

 3・4時間目に、1・2年生が学校たんけんをしました。
 最初は体育館に集合して、顔合わせです。自己紹介をし、仲良くなるために、みんなで歌を歌いました。学校たんけんのルールを聞いて、さあ、出発です。
画像1
画像2
画像3

明日に向けて

 1年生との学校探検が明日に迫った2年生が。教室でリハーサルです。自分たちで作った紹介の紙を使って上手に説明することができました。招待状も送りました。明日が楽しみです。
画像1
画像2

体全体で

 2年生の音楽は、音に合わせ体全体で表現する活動です。
 星野源さんが歌う「ドラえもん」の主題歌やYOASOBIの「夜に駆ける」など、いろんなジャンルの曲で楽しみました。音楽って楽しいですね。
画像1
画像2

苗を植えました

 生活科で野菜を育てる2年生。
 野菜の種を観察した後、4時間目に苗を植えました。ピーマン・なす・ミニトマト・オクラから選びました。大きく育つまでしっかりとお世話をします。
画像1
画像2
画像3

大切なことは・・・

 2年生は国語科で説明文の読み取りです。
 「たんぽぽんのちえ」を読んで、大切なところをワークシートにまとめました。順序に気をつけながら内容をしっかりと読み取っています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474