最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:72
総数:121311

明日の練習 1

明日は6年生を送る会が行われます。
各学年が明日の送る会に向けて、練習をしました。
2年生は、整列の確認や、本番通りのリハーサルを行いました。
お世話になった6年生に感謝の気持ちが伝わるよう、練習に励んでいました。
画像1
画像2

あいさつ運動

今日の担当は、2年2組です。
声をそろえる、礼をそろえるが目標です。
みんなで声を合わせ、しっかりと礼をすることができました。
2年2組のみなさん、ありがとう。
画像1
画像2

あいさつ運動

今日の担当は2年1組です。
大きな声で、元気よくあいさつができました。
「おはようございます」
さらに大きな声で、あいさつが返ってきます。
あいさつが上手にできる上温っ子です。
2年1組のみなさん、ありがとうございました。

画像1
画像2

パタパタ ストロー

パタパタ動くストローの仕組み。
どんな動きに見えるかな。
2年生は、ストローで動く仕組みから、思いついたものを作る活動です。
パタパタ動く仕組みから・・・。
手足が動く友達や、羽ばたく鳥、湖の上を進む船など、豊かな発想の作品がたくさんできていました。
完成が楽しみです。
画像1
画像2

何個分?

2年生が30センチものさしと1メートルものさしを並べながら、1メートルものさしが30センチものさし何個分あるのか、調べています。
「3個分とちょっと!」
1メートルの長さを実感する2年生です。
画像1
画像2

明日にむけて・・・

明日は1・2年生の参観懇談です。
どのクラスも1年間を振り返りながら、頑張ったことやできるようなったことを発表します。
今日は明日の本番に向け、最後の練習です。
まずは2年生の教室です。
歌や呼びかけなど、これまでの練習の成果を確認しました。
明日が楽しみです。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474