最新更新日:2024/06/13
本日:count up72
昨日:72
総数:121382

たんぽぽのちえ

2年生の国語科は「たんぽぽのちえ」です。
たんぽぽがどんな知恵を働かせているのか、順序の分かる言葉を見つけながら、まとめていきます。
今日は晴れの日と雨の日では、どのようにたんぽぽの知恵が違うのか、まとめました。
しっかりと読み取ることができる2年生です。
画像1
画像2

ひき算の筆算

2年生が算数科でひき算の筆算の計算の仕方について考えています。
前時までは繰り下がりのない筆算の計算の仕方を学習しました。
これまでのようにやってみると・・・。
今日は一の位の計算ができません。
どうしたらよいのかなあ。
十の位から1繰り下げて計算すればよいことが分かりました。
しっかりと考えることができましたね。
画像1
画像2

ふしぎな たまご

不思議なたまごは、どんな形?どんな色?
中から、どんなことが生まれてくるかな。
2年生の図工科は「ふしぎな たまご」です。
今日は、頑張って描いたふしぎなたまごを2つに割って、その中から何が生まれてくるのか、考えました。
どんな作品に仕上がるのか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

畑がきれいになりました

昨日、2年生がさつまいも畑の草取りをしました。
今回も、地域の方にお手伝いをしていただきながら行いました。
きれいになった畑に、さつまいもの苗を植える予定です。
今年もたくさんのさつまいもが育つといいですね。
地域の皆様、お手伝いをいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大きく育て 1

理科や生活科で植物を植える学年が多くあります。
2年生は、生活科の「やさい作り名人」で、ミニトマト・なす・ピーマンの中から1つ選んで、苗を植えました。

画像1
画像2
画像3

ひっ算に挑戦

2年生は算数科で、筆算に取り組んでいます。
今日は2桁+2桁の筆算の仕方を考えました。
位を縦にそろえて書くこと。
一の位の計算の答えが10を超えるときは、十の位に1繰り上げること。
筆算を行うときに大切なことをしっかりと確認できました。
いろんな計算ができるようになった2年生です。
画像1
画像2

準備はかんぺき

今日は3・4時間目に2年生が1年生と学校探検を行います。
2年生は本番に向けて、自分たちがまとめた紹介文を、各教室に貼りました。
1年生が見やすい高さを考えながら、ていねいに貼っていきました。
準備万端です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474