最新更新日:2024/06/12
本日:count up46
昨日:99
総数:121284

ひかりのプレゼント

いろいろな材料に光を通しながら形や色を映すことを楽しむ学習に、2年生は取り組んでいます。
家から持ってきた、卵のパックや、プラスチックコップ、プリンのカップなど、たくさんの材料に、油性ペンで色をつけていきます。
今日は曇りで、光を通しながら形や色を映すことは十分にできませんでしたが、それは次回のお楽しみです。
思い思いに様々な色をつけていく2年生は、笑顔いっぱいでした。
保護者の皆様には、材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

かんさつ名人になろう

2年生は国語科で、生き物や育てている植物をていねいに観察して記録をする学習に取り組んでいます。
今日は、一人一人が育てる野菜の観察をしました。
ピーマン、なす、ミニトマトから自分の育てたい野菜を決めました。
大きさや形、色などを、いろいろな方向から観察し、観察したことが分かるように、どんな言葉を使えばよいか考えながら記録を書きました。
観察の後は、植木鉢に植えました。
これからも成長の様子を、記録していきます。
めざせ、かんさつ名人!
画像1画像2画像3

体全体で

昨年から、音楽の時間はマスクを付けたまま歌を歌っています。
飛沫の心配から、鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏も思い切りできない状況です。
でも大丈夫です。2年生は、手拍子や体全体を使った動きを交えながら歌を歌うことで、リズムを感じながら曲を楽しみました。
もちろんマスクは付けたままで少し歌いづらいようでしたが、みんな笑顔で、そしてノリノリで活動しました。

画像1画像2画像3

完成間近です

5月の連休が終わると1年生は学校探検を行います。
2年生はその時の紹介文作りに取り組んでいます。
今回は紹介文とクイズも考えました。
「漢字は使わない方がいいね。」
1年生のことを思って頑張る2年生です。
画像1

音読発表

画像1画像2
2年生は、国語科「ふきのとう」の音読発表をしました。
グループごとに、それぞれの役に分かれて、音読の練習に取り組んできた成果を、みんなの前で発表しました。
どのグループも、素晴らしい音読でした。
最後は、それぞれのグループについて、振り返りを書きました。
お友達のよかったところを、たくさん見つけることができました。

にぎにぎ ねんど

画像1画像2
2年生は図工科で「にぎにぎ ねんど」に取り組みました。
指や手のひらを使って粘土を握りながら、形を想像していろいろな作品に仕上げました。
世界で1つの素敵な作品ができました。

わかりやすく あらわそう

画像1画像2
2年生の算数科は、表やグラフを使って、分かりやすく表す学習です。
今日は、休み時間の過ごし方について、表やグラフを使って、分かりやすく表しました。
表やグラフから分かることを発表もしました。
自分の考えを上手に伝えることができる2年生です。

お花見スケッチ

画像1
画像2
画像3
2年生はお花見スケッチに取り組みました。
いろいろな場所にある春を見つけ、絵で表現しました。
校庭にある桜を思い出しながら描く子もいれば、今、満開を迎えようとしている藤の花を描く子もいます。蟻やオタマジャクシなど、生き物を画用紙いっぱいに描く子もいました。
教室の中は、春でいっぱいになりました。

音読を頑張っています

画像1
2年生は、くどうなおこ作「ふきのとう」の学習です。
ふきのとうが春の訪れを喜ぶ様子を音読で表現します。
音読で気をつけることは、
○しせい
○口の開け方
○声の大きさ
○読むはやさ
です。上手に読めるようになるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474