最新更新日:2024/06/06
本日:count up53
昨日:75
総数:120926

2年生のじどうのみなさんへ

 長い休みがつづいていますが、元気にすごしていますか。朝はまだ少しさむいですが、昼はあたたかい日がふえていますね。そんな春のあたたかさを知らせるように、チューリップやパンジーが大きな花をさかせています。
 4月から3年生ですね。かてい学しゅうのかだいはすすんでいますか。3年生のよいスタートがきれるように、毎日べんきょうする時間をきめて、2年生のふくしゅうをがんばってください。家の手つだい、なわとびやけんハモの練習もわすれずにやってくださいね。
 前のブログの答えをはっぴょうします。しゃしんの中にかくれていたどうぶつは、しかでした。見つけることができましたか。うら山のしかたちも、みなさんに元気で会えるのを楽しみにしているかもしれませんね。

画像1画像2画像3

2年生のじどうのみなさんへ

 元気にすごしていますか。りんじ休校がはじまって2週目なので、たいくつにかんじる人もいるかもしれませんね。ほごしゃの方にでんわをかけると、みんながおうちでかてい学習をがんばっているようすや、お手つだいをしているようすがつたわってきて、とてもうれしかったです。
 九九のれんしゅうはがんばっていますか。3年生で計算をする時につかうので、1のだんから9のだんの上がり九九、下がり九九をそれぞれ1分いないに言えるように毎日れんしゅうをつづけましょう。おうちの人にも聞いてもらいましょう。
 さて、ここで先生からもんだいです。せんしゅう、山からあるどうぶつがおりてきていました。しゃしんの中にそのどうぶつがかくれています。どこに何がかくれているでしょうか。答えはつぎのブログではっぴょうします。楽しみにしていてください。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474