最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:66
総数:121040

合唱練習

画像1画像2画像3
 12月5日月曜日,2年生は来週の音楽朝会に向けて,竹本建治先生に指導していただきました。
 発表曲「いいことありそう」の弾む感じとゆれる感じの歌い分けを教えていただきました。

いもほりを しました!

 まちにまった さつまいもを収穫する日。

 ドキドキ、わくわくしながら土を掘っていくと・・・
丸いのや長いのや色んな形のおいもを発見!

 「早くみんなで食べたいね。」
 「どんな味がするのかな。」
 また、これからの楽しみが増えました。

 12月のPTCでさつまいもクッキングをします。
画像1
画像2
画像3

園芸ボランティアさんへインタビュー!

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で、園芸ボランティアさんへどんな仕事をされているのか、質問をさせてもらいました。
 毎週木曜日に活動していること、暑さや寒さに合わせて植物の手入れをしていること、雨の日も植物の赤ちゃん(苗)の世話をしていることなど、教えてもらいました。
 たくさんの秘密を聞くことができ、子どもたちは、「学校の中にある植物について、もっと知りたくなったよ!」と学習意欲を高めていました。

赤ちゃん先生がきました!!

画像1
画像2
画像3
 「みんな大事ないのち」を、テーマにこれから5回赤ちゃんと一緒に学習します。
1回目は、【赤ちゃんとお話ししよう】でした。
 赤ちゃんのお母さんから話を聞いたり、実際にだっこをしたりしました。
また、手や足を比べて、自分たちの成長を感じる大切な時間になりました。

いもの苗を植えました

画像1
画像2
画像3
6月7日(火)、地域の方に教えてもらいながら いもの苗を一人3本植えました。

学校探検

画像1
画像2
画像3
 4月26日に、1年生と学校探検に行きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474