最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:47
総数:120677

はるが たのしみ

1年生がチューリップの球根を植えました。
来年の4月、新1年生の入学式で会場に飾るチューリップです。
きれいな花がたくさん咲くといいですね。
水やりのお世話を忘れないようにね。

画像1

竹本先生による合唱指導 1年生

1年生は,竹本先生に,今年2回目目の合唱指導をして頂きました。前回の歌もよく覚えていて,楽しく歌いました。

校歌も歌いました。前回は,よく覚えていなかった歌詞も,ほとんど覚えた1年生です。「ドレミ体操」も「おもちゃのチャチャチャ」もみんな大好きで,のりのりで歌うことができました。竹本先生,ありがとうござました。
画像1
画像2
画像3

むかしあそび

1年生が楽しくけん玉やこまで遊んでいます。
生活科で昔遊びに挑戦する1年生。
「玉をよく見て」
「こまのひもは、しっかり巻いた方がいいよ」
お互いに優しい言葉かけをしていました。
笑顔のはじける1年生です。
画像1
画像2

てあらいをしっかりしようね

市の職員の方に来ていただき、1年生が手洗い教室を行いました。
病気から体を守るために手洗いが大切だと言うことや、これまで知らなかった手の洗い方など初めて知ることばかりでした。
学校でも、家でも実行するとよいですね。
画像1

かたちあそび

1年生の算数の授業です。
今日は、かたちあそびです。
いろいろな形の箱を組み合わせて、家や電車などを作りました。
この単元では、形の違いについて学習します。
画像1
画像2

おちばでつくったよ

先日、第一公園へ秋見つけに行った1年生。
集めた落ち葉で、素敵な作品を作りました。
ハリネズミの背中は・・・。
きれいな落ち葉で、ハリネズミたちもうれしそうです。
参観日でぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

ぱちぱちカードのはなたば

友達のよいところを書いて花束にして渡そう。
1年生がぱちぱちカードのはなたばを作っています。
花に友達のよいところを書いて、花束にして伝えます。
「勉強を頑張っているね」
「友達にいつも優しいね」
素敵な花束ができました。
画像1
画像2

あき見つけ

1年生が第一公園で秋見つけをしました。
公園の木々も色づき始めています。
たくさんの秋を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474