最新更新日:2024/06/12
本日:count up50
昨日:99
総数:121288

春休み中の生活について

「春休み中の生活」についてのプリントを配付しました。
担任の先生と内容を確認しています。
ご家庭でも、言葉かけをお願いします。
画像1
画像2

待ち遠しいね

1年生が、4月に入学してくる新1年生に見てもらう学校紹介を書いています。
学校の楽しいところを自分で考え、文章にまとめました。
給食のこと、休憩時間のこと、勉強のこと・・・。
上手にまとめることができました。
新しい1年生の入学が待ち遠しいですね。
画像1
画像2

大切な作品

今日は多くの学年で、作品バッグに図画工作科や生活科でこれまでに取り組んだ作品を入れて帰りました。
1年生の教室でも、子どもたちが、それぞれに絵を描いた素敵な作品バッグに作品を入れました。
1年間、頑張った証です。
大切に、大切に作品を入れる1年生です。
作品を持って帰りましたら、ぜひ、励ましの言葉をお願いします。
画像1
画像2

いいこといっぱい、1年生

もうすぐ2年生。
1年生になってから、いいことがいっぱいあったね。
くわしく思い出して、分かりやすい順序で書こう。
1年生の国語科は、1年を振り返り、楽しかったこと、うれしかったこと、がんばったことなどを、まとまりに分けて、分かりやすい順序で書く学習です。
事前にまとめたワークシートを確認しながら、文章を書きました。
運動会やなわとび、足し算に漢字。
素敵な文章ができました。
次は読み合います。
画像1
画像2

上手になったね

1年生の教室では、ワークシートに名前を書いています。
4月に初めて書いた名前とくらべてみると・・・。
びっくりするほど、上手になっていました。
習った漢字も使っています。
1年間の成長がしっかりと分かりました。
画像1
画像2

すきなことを みつけよう

1年生の道徳です。
今日は、「そらまめくん」が出てくる絵本を書いた【なかや みわさん】の子どもの頃のお話を読みました。
【なかやさん】は子どもの頃、絵をかくことや、何かを思い浮かべることが好きだった、自分の好きなことをすると、力がわいてきたということです。
子どもたちも早速、自分の好きなことやいいところを見つけ、ワークシートに書きました。
最後はみんなの前で、発表もしました。
たくさん好きなこと、いいところを見つけ、力がわいてきた1年生です。
画像1
画像2

あいさつ運動

今日は、今年度最後のあいさつ運動の日です。
1年2組が担当しました。
「おはようございます」
今日も、明るく元気な声が広がりました。
1年2組のみなさん、ありがとう。
これからも、あいさつがしっかりとできる上温っ子をめざしましょう。
画像1
画像2

ころがしてみよう

1年生が先週から製作に取り組んでいた、紙皿を使って転がる作品が完成しました。
色鮮やかな作品ばかりです。
回転に合わせ、折り紙がひらひらしたり、模様が見えたり・・・。
たくさんの工夫が見られました。
早速、教室で転がす1年生です。
画像1
画像2

もうすぐ 2年生

1年生の生活科です。
今日は、4月に入学してくる新1年生に向けて、学校生活の様子を伝えるビデオを撮影しました。
本来なら、温品幼稚園のみんながやってきて、直接伝えるのですが、コロナ禍のため、ビデオで撮影し、見てもらうことにしました。
上手に伝えることができたかな。
画像1
画像2

あいさつ運動

今日のあいさつ運動は、1年1組が担当です。
朝は厳しい冷え込みで、最初、少し元気がでませんでしたが・・・。
何度かあいさつをしている間に温かくなり、元気もでてきました。声も大きくなりました。
1年1組のみなさん、ありがとう。
画像1
画像2

かみざら コロコロ

紙皿を空き箱や紙の筒につけると転がる形になるよ。
どんな飾りをつけようかな。
1年生の図工科は、紙皿を使って転がるものを作る活動です。
実際に転がしながら、飾りを考える1年生です。
どんな作品が完成するのか、楽しみです。
画像1
画像2

たしざんとひきざん

1年生の算数科です。
今日は、文章を読んで式をたて、計算する学習です。
考えのヒントになる言葉を○で囲んで、確認しながら式をたてました。
「わかった!」
笑顔で取り組む1年生です。
画像1
画像2

なんじ なんぷん

1年生が時計を使って、時間の読み方を学習しています。
「12時50分に合わせてみましょう」
先生が言われる時刻に時計の針を合わせます。
「できたあ」
時計を読むこともできるようになりました。
画像1
画像2

きれいにうつしました

1年生は図工科で版画に取り組みました。
今日は、いよいよ印刷です。
先生と協力して、ていねいに版に紙を重ね、ゴシゴシ、バレンで写し取りました。
「わあ、きれい!」
できあがった作品に大満足な1年生です。
画像1
画像2

鬼退治をしました。

今日は節分です。
1年生の教室には、鬼がやって来ました。
子ども達は、鬼に向かって新聞紙で作った豆を元気よく投げました。

鬼の正体は、なんと...
教頭先生でした。
教頭先生から、
「みんなの心の鬼は、教頭先生が全部もらいました。2年生に向けて頑張ってくださいね。」
と言っていただきました。
自分の心の鬼退治をして、すてきな2年生になろうと思った1年生でした。

画像1画像2

給食の先生にお礼の手紙を渡しました

先週は給食週間でした。
1年生は、国語科「てがみをかこう」の学習で、給食の先生にお礼の手紙を書きました。
「野菜が苦手だったけど、食べられるようになりました。」
「カレーの日は幸せな気持ちになります。」
と手紙を書き、感謝の気持ちを伝えることができました。
給食の先生から、
「ありがとう。お手紙嬉しいよ。今日もおいしく食べてね。」
と言われて、とても嬉しそうな1年生でした。
これからも、作って下さることに感謝して給食を食べましょう。
画像1画像2

かん字もばっちり

1年生が漢字の練習をしています。
漢字の学習が始まったころに比べると、画数の多い漢字が増えてきました。
ていねいに、筆順を確認しながら頑張る1年生。
1年間で80字の漢字を学習します。
画像1
画像2

まねっこであそぼう

1年生の音楽です。
鍵盤ハーモニカでの演奏ができず、歌を唄うときもマスクをしたまま。
音楽の授業はたくさんの制限があります。
そんな中、今日は鈴とカスタネットでまねっこ遊びをしました。
「フルーツケーキ」の曲に合わせ、リズムのまねっこです。
みんな、上手にまねっこができていました。

画像1
画像2

昔遊び

1年生の教室では、楽しそうに昔遊びをする子どもたちの姿が見られました。
コマを回したり、けん玉に挑戦したり。
普段、なかなか体験することがないようで、一生懸命に取り組んでいました。
ご家庭でも機会があれば、ぜひ一緒に楽しんでみてはいかがですか?
画像1
画像2

なわとび

1年生は体育科で、なわとびに取り組んでいます。
なわとびカードにある、いろいろなとび方に挑戦しています。
できたら、なわとびカードに記録します。
上手にとべるようになったね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474