最新更新日:2024/06/07
本日:count up160
昨日:189
総数:391891
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

平和資料館への見学〜ボランティアの話を聞き…〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校を中心にして,修学旅行の見学が続いてます。本日は,兵庫県・大阪府・奈良県の小学校計5校の見学がありました。事前に予約されてボランティアの説明を希望されていた学校も3校あり,熱心に聞かれておられる姿を見受けました。
 本校の平和資料館を見学し,ボランティアの話を聞かれた学校は継続して来校されるようです。「平和記念公園とはまた異なるメッセージ性を感じる」という言葉をしばしば聞いています。

本日の平和資料館〜小学校の修学旅行など〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校の修学旅行での見学が続いています。大阪府,兵庫県,奈良県の小学校が6校。広島市内の保育園の見学の予定も入っています。
 団体によっては,平和資料館のボランティアの解説を聞かれることもあります。また,グループ別自主研修の形態をとられる学校も。

 築80年を越す被爆校舎。修学旅行で見学される6年生。そして,週末に予定する運動会の練習のためにグラウンドに向かう本校1年生。
 過去と現在が一体化し,ごく自然に調和する光景があります。そこに,核廃絶,世界平和を見ることができます。

平和資料館への見学〜お迎え看板とバラ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 週が改まり3日目。修学旅行団の皆さんの平和資料館への見学が続いています。
 今日は,東京都の高等学校や兵庫県の小学校の皆さんの見学が予定されています。毎年見学される学校からのご来校です。

 平和資料館には本校6年が作成した「お迎え看板」が掲示してあります。また,先週から再び咲き始めた,ピンクと白のバラが児童・生徒の皆さんをお迎えしています。

平和資料館への見学〜修学旅行での来校〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行での来校が続いています。今日は,兵庫県の小学校を中心に6校の見学がありました。どの学校も事前の学習を丁寧に進めておられました。広島市における被爆の実相についても詳しく,今回の修学旅行でも多くのことを学ばれていると思います。

平和資料館の見学〜ボランティアの皆さんの話〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月に入り修学旅行シーズンになりました。連日,小学校・中学校を中心にして平和資料館の見学が続いています。修学旅行団の来校が多い日は,6校にもなります。
 本日の午前中には,まず,山口県宇部市の小学校の見学がありました。ボランティアの話を熱心に聞かれる姿を見ることができました。平和資料館においても,被爆の実相を学ぶ機会になったことと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/1 入学受付

校長室だより

学校だより

平和資料館

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導規定

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431