最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:97
総数:390897
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

平和資料館の見学について【ご案内】

画像1 画像1
 平和資料館の見学時間帯につきまして,下記のことにご留意いただきご来校のほどお願い申し上げます

 ★ 平成31年3月20日(水) 12:00〜17:00
     *閉館30分前までにご来校ください。

 当日は本校の卒業証書授与式に関わる行事を午前中に予定しております。ご理解のほどお願い申し上げます。
 なお,年度内は土曜日・日曜日以外は通常通り開館しています。多くの皆さまのご来校をお待ちしております。

平和資料館の見学〜国内外からの見学〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月に入り,平和資料館への見学が続いています。
 今日の午前中には,
・県内の中学校の社会見学
・関東地方からの観光旅行
・メキシコからの観光旅行
などの見学がありました。
 これから月末にかけて,見学される方の人数が増えていきます。

平和資料館への見学〜国内外からの見学〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 静かだった平和資料館ですが,3月に入り,入館者が増えてきました。これからは,修学旅行の下見で小学校や中学校,高等学校の先生方の見学が続きます。また,国内,国外からの,家族旅行での見学が多くなって来るのも例年の傾向です。
 今年度に入り,
「本で紹介してあったので」
「ネットで見て」
という声を聞くことが多くなりました。
 また,
「4月から土曜日や日曜日も開館するそうですね」
という声も聞きます。

 平和資料館には,見学をされての感想をお書きいただくためのメモを置いてあります。本校を58年前に卒業され方の感想,フランスから来日された方の感想,……。多くの感想を残していただいています。
 一枚,一枚から恒久平和,核廃絶への思いが伝わり,多くの皆様にご来館いただくための努力を重ねていきたいとも思う,弥生三月です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 卒業証書授与式前日準備 給食終了(6年)
3/20 第138回卒業証書授与式 【平和資料館:12時開館】
3/22 ふれあいコンサート(相生橋付近,本川河岸) 給食終了(1〜5年)

校長室だより

学校だより

平和資料館

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導規定

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431