最新更新日:2024/06/07
本日:count up55
昨日:161
総数:391947
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

平和資料館〜マレーシアからの見学者の皆さん〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年のうちで、平和資料館への見学者がもっとも少ないのがこの時期です。それでも、海外からも見学者が続いています。
 今日は、マレーシアからの5名の見学がありました。平和記念公園・平和資料館を見学した後に、本校の資料館を見学されたようです。

 平和資料館のそばでは1年の児童が生活科の学習を行っていました。興味深そうにその活動をご覧になっておられたので、少し話をしました。
・これは何の学習なのか
・何年生なのか
など、多くの質問を受けました。
 最後に、
「この学習を通しても、『生命の大切さ』を学んでいる」
と説明すると、
「資料館を見学したあと、子どもたちの明るさがあり、命の重みや平和の意義を実感した」
と思いを話されました。

 学校の中に平和資料館があることの意味を、改めて、考えることになりました。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/27 国泰寺中学校出前授業(6年)
2/28 委員会
3/1 安全点検 音楽朝会
3/2 PTA理事会(9時〜)

校長室だより

学校だより

平和資料館

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導規定

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431