最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:86
総数:390998
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

畑活動!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あおぞら学級では,毎年畑活動を行っています。今年も,どんな野菜を植えたいかみんなで考え,それぞれが野菜を植えました。その後,水やり当番を決め,毎日水やりを行っています。
 また,昨年度植えたイチゴがちょうど食べ時で,1年生にも食べてもらいまいた。2人ともイチゴをおいしく食べ,植えた野菜を一生懸命育てたい気持ちをさらに高めました。
 水やりを欠かさずに行い,大きなおいしい野菜ができることを楽しみにしています。

今日の児童の様子 〜あおぞら学級〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習の様子です。かけ算九九を見直したり,大きい数のしくみについて考えたりしました。

野菜を育てる準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あおぞら学級では,野菜を育てる準備を始めました。今日は花壇の土に培養土を混ぜ,野菜づくりのための土づくりをすることがめあてでした。今年は,トマトやオクラ等を育てる予定でいます。
 となりの花壇に目をやると,イチゴが実り始めていました。季節を感じながら,日々ていねいに世話をして,大切に育てていきたいと思います。収穫の時期が今から楽しみです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

シラバス

その他

本川小学校平和資料館

外国語活動 外国語科 学習到達目標

タブレット端末

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431