最新更新日:2024/05/29
本日:count up137
昨日:155
総数:390564
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

1月誕生日会をしました

プログラム作り プログラム作り お菓子作り お菓子作り だるまさんがころんだ だるまさんがころんだ
 1月25日に1月の誕生日会を行いました。インフルエンザに罹って欠席している児童もありましたが,予定通りA組司会進行・C組お菓子作りをしました。
 今回の遊びは,「だるまさんがころんだ」でした。お菓子作りは2月の学級行事「あおぞらレストラン」に向けて,3つの材料だけでできる「カップシフォンケーキ」作りをしました。1年生も卵を割って白身と黄身を分ける・泡立てる・混ぜる・カップに入れるなどの作業を一生懸命にしました。きれいな黄色のカップケーキは,みんなでおいしく食べました。お誕生日をむかえた児童は,たくさんの手作りのプレゼントをもらって喜んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/2 入学受付

校長室だより

学校経営

平和資料館

いじめ防止等のための基本方針

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431