最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:86
総数:390995
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

平和学習発表会のご案内

明日の平和学習発表会は, 子どもたちが4月から積み重ねてきた平和について学習したことをまとめ, 自分たちの言葉で保護者の皆様にお伝えする場です。子どもたちは, 平和への思いを届けられるよう一生懸命に練習してきました。保護者の皆様と子どもたちが一緒に平和について考えるひとときにしていただければ幸いです。ぜひお越しくださいますよう, ご案内申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開研究会のお礼

 11月10日(木)に,「令和4年度広島市立小学校研究指定校に係る公開研究会」を開催いたしました。

 市内から先生方をお迎えし,授業改善実践研究の成果として授業提案を行いました。ご参会の先生方からはご感想やご意見をいただき,指導助言者の先生方からは多くのご助言をいただくことができました。さらに,広島大学大学院教授の難波博孝先生から「デジタル時代における文学の授業のつくり方」という演題でご講演を賜りました。

 この研究会において学ばせていただいたことを基に,本校教育のさらなる充実に努め,令和5年度に本校で開催される「全国小学校国語教育研究大会 広島大会」につなげてまいります。

 ご参会の皆様と研究会の開催にご尽力いただいた多くの関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

シラバス

その他

本川小学校平和資料館

外国語活動 外国語科 学習到達目標

タブレット端末

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431