最新更新日:2024/05/23
本日:count up8
昨日:207
総数:389467
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

学校協力者会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月25日(金)夕刻より,学校協力者会議のため,委員の皆様にお集まりいただきました。
 例年であれば,授業の様子を参観していただくのですが,今年度は,感染症防止対策のため,写真にて学校の様子をお伝えしました。4月の入学式の様子,臨時休業中のこと,学校再開後の教職員の取組み,子どもたちの様子など,約半年の様子を委員の皆様と一緒に写真を見ながら振り返りました。そして,今後も,「日常生活の細やかなことを大切に子どもたちに指導していくこと」,「子どもたちの命を守るために,引き続き感染症防止対策を徹底すること」,さらに,「制限の多い学校生活の中,『できない』という発想ではなく,『工夫して充実できること』を見つけ出していくこと」などの思いをお伝えしました。
 委員の皆様には,それぞれのお立場からの報告や学校教育への思いをお聞かせいただきました。いつも温かく本川小学校を支えていただいていることに,心より感謝しております。

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は,爆心地に最も近く,8月6日の原爆投下により,約400名もの子どもたちの尊い命が奪われました。また,翌日からは,臨時救護所となり,運動場では,多くの遺体が火葬されました。こうした悲しい歴史をもつ本川小学校は,被爆の実相を広く伝えるため,被爆校舎の一部を平和資料館として保存しています。物言わぬ被爆校舎,そして,展示している遺品や写真から,当時の悲しみや苦しみが伝わってきます。

 今日は,平和資料館へ宇品小学校の5年生の皆さんをお迎えしました。1枚目の写真は,本校児童によるお迎え看板です。宇品小学校の皆さんには,折り鶴をいただきました。ありがとうございました。本日の見学をもとに,平和の大切さと命の尊さを学ばれることを願っています。

 

いのちの歌

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室に行くと,担任と一緒に子どもたちが「いのちの歌」を歌っていました。歌詞の内容と子どもたちのあどけない声が相まって,心に染み,不覚にも涙がこぼれました。子どもたちが歌い終わったとき,思わず拍手をしました。
 教室を行くと,感動があります。

大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
 私は,趣のある本川小学校の校舎が大好きです。お客様から,
「昔の小学校のようですね。何だか懐かしい感じがします。」
とよく言われます。
 校長室や職員室のあるこの管理校舎は,昭和29年に建てられたものです。写真のように,廊下は,いつもぴかぴかです。6年生の子どもたちが,いつもきれいに掃除してくれています。古い校舎ですが,丁寧に掃除し,大切に使うと,校舎がそれに応えてくれるように思います。いつも温かみのある雰囲気で,子どもたちや教職員を迎えてくれます。

爽やかな秋

画像1 画像1
 朝の空気に,爽やかな秋の訪れを感じるようになりました。朝お会いした地域の方とも,
「随分涼しくなりましたね。」
とご挨拶しました。

 今朝も地域の方々が通学路のポイントに立ち,子どもたちの登校を見守ってくださいました。いつもありがとうございます。大事にしていただいて,子どもたちは本当に幸せです。

安全に登校

画像1 画像1
 今朝,通学路を歩き,子どもたちの登校の様子を見守りました。そのとき,子どもたちが約束を守って安全に登校している様子を見て,嬉しく思いました。
 実は,夏休み明けの学校朝会で,写真を示し,
「歩道にある自転車の通行区分を歩くと危険です。自転車の通行区分に入り込まないように気を付けましょう。」
と呼び掛けていました。朝夕は,通行する自転車も多く,自転車と歩行者が同じ歩道を利用するため,十分に注意する必要があります。地域の方も,子どもたちの様子を気に掛けてくださり,時折,声掛けをしてくださっていました。
 今朝,子どもたちは,自転車の通行区分に入り込むことなく歩いていました。給食時間には,放送で,歩道の歩き方のよかった点を伝え,
「これからも,安全に気を付けて登下校しましょう。」
と話しました。
 

担任

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が校長室の裏にある平和の森で理科の学習をしています。「こん虫の世界」の単元で,虫取り網や虫かごを手に,身近な昆虫を探しているのです。
「ああ,おった。おった。先生,トンボがいたよ。」
「ねえ,先生,来てください。早く。早く。ヤゴを見付けました。」
「わあ,先生,チョウが逃げました。」
 子どもたちは,新しい発見がある度,喜々としてに担任に伝えようとします。

「先生!」「先生!」
と言う子どもたちの声の響き。
「いいなあ。」
と担任を羨ましく思います。そして,そんな担任と子どもたちの姿を微笑ましく嬉しい気持ちで校長室から眺めています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431