最新更新日:2024/06/03
本日:count up188
昨日:86
総数:391166
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

永井隆博士の平和のバラ〜レッド・ラジアンス〜

画像1 画像1
バラの花のきれいな季節です。本川小学校平和資料館の花壇にある「永井隆博士の平和のバラ」レッド・ラジアンスが今年も美しい花をたくさん咲かせています。
先日、被爆後80年を前に、博士の思いを受け継ぎ平和について考えるための講演会が開催され、博士の故郷である雲南市にある永井隆記念館の藤原館長のお話を聞くことができました。平和を願い、愛に生きた博士の生き様や思いに触れ、改めて本校に博士由来のバラがある意味を考えました。本校の5年生児童は広島だけでなく、長崎の被爆の実相についても学びます。ぜひ、平和を願う永井隆博士の思いについても知り、考える機会をもってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

本川小学校平和資料館

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

あおぞら通信

ほけんだより

食育だより

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431