最新更新日:2024/06/11
本日:count up152
昨日:142
総数:392542
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

平和学習発表会 2年生

画像1 画像1
「せんそうがあったころの広島」

 戦争がはげしくなった頃の子どもたちのくらしの様子について学びました。厳しい生活の中でも,家族が支え合っていることや原子爆弾が尊い命をうばっていったことを知り,平和について自分たちができることについて発表しました。

平和学習発表会 3年生

画像1 画像1
「生命歌いましょう〜本川小学校から〜」

 本川資料館の見学や国語科「ちいちゃんのかげおくり」の学習を通して,戦後77年間の出来事や平和について考えたり感じたりしたこと,未来への願いを発表しました。

平和学習発表会 4年生

画像1 画像1
「残したいもの,伝えたいもの」

 本川地区で,原爆の被害にあいながらも現在まで残され,大切にされているものについて調べました。本川地区に受け継がれてきた本川音頭を歌と太鼓に合わせて踊りました。

平和学習発表会 5年生

画像1 画像1
「伝えよう〜本川小学校に残された宝物〜」

 年間を通して,「平和を伝える意味」を考えてきました。本川小学校に残されている原爆遺構について調べたことを発表しました。また,調べる中で感じた誇りを胸に,本川小学校に残されたたくさんの『宝物』を自分たちの言葉にして伝えました。

平和学習発表会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「つないでいこう平和の輪〜最高学年として〜」

 4月から爆心地に一番近い小学校の最高学年として,平和について考えたことを行動に移してきました。平和発信リーダーとなって考えたり,学んだりしたことの集大成として発表しました。

前日 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日11月26日(土)は,いよいよ平和学習発表会です。子どもたちは,平和学習で学んだことなどを伝えるために,これまで一生懸命練習してきました。
 今日は,前日リハーサルを行いました。1・2年生,3・4年生,そして5・6年生がペアとなり,お互いの発表を見合いました。子どもたちの真剣な表情から,明日の発表にかける強い気持ちを感じることができました。
 明日は,感染症対策を施しながら,学年ごとの参観形式で,体育館にて行います。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

気持ちのよいスタート

画像1 画像1
 国泰寺中学校区あいさつ運動のために,中学生や校長先生が来てくださいました。
 本川小学校の子どもたちも,元気よく,丁寧にあいさつをしていました。
 今年度の国泰寺中学校区あいさつ運動は本日で3回目を数え,いったん終了となります。今後もこうした人と人とのつながりを大切にしていきながら,みんなで子どもたちを見守り,育てていければと思います。
 国泰寺中学校の生徒の皆さん,校長先生,どうもありがとうございました。

全校読書(読み聞かせ)

画像1 画像1
 子どもたちが楽しみにしている,絵本の読み聞かせの日がやってきました。毎月,絵本のくにの皆様が,音声や画像を工夫しながら,様々なジャンルの本の読み聞かせをしてくださっています。
 今日は,宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」のお話でした。子どもたちは,とても集中し,嬉しそうな表情で読み聞かせを聞いていました。絵本のくにの皆様,ありがとうございました。

伝わってくる意欲

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年の掲示板の様子です。学年によって内容は様々ですが,どの学年の掲示板からも,子どもたちが一生懸命学習に取り組んでいる意欲が伝わってきて,嬉しくなります。

 上段:3年生 図画工作科の作品

 下段:6年生 国語科の学習より

色とりどり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝夕はすっかり寒くなってきました。
 校庭の木々も,色づきを増しています。正門付近の芝生広場に目をやると,3年生が植えた「種だんご」が芽を出し始めています。
 秋から冬へと季節が移り行く瞬間を,学校のあちらこちらで日々感じながら,今日も校庭から子どもたちの元気な声が聞こえてきます。

地震・津波避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 地震・津波避難訓練を実施しました。今回のねらいは以下の通りです。

・地震や津波が発生した際の心構えや行動を知ること。
・速やかに落ち着いて,安全な行動がとれること。

 学級で津波のビデオを見た後,避難方法や避難場所,避難時の留意点について学習しました。実際の訓練では,一次避難として,机の下に身をかくし,二次避難として,垂直移動(各棟3階以上の場所へ避難する)を行いました。
 子どもたちはとても真剣に避難訓練に臨んでいました。今後もこうした日頃からの備えを大切にしていきたいと思います。

国泰寺中学校区あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 国泰寺中学校の生徒が,あいさつ運動のために朝早くから正門のところに立ってくれました。11月7日(月),14日(月)そして21日(月)の3回に渡って,あいさつ運動を行う予定です。
 本校の卒業生である中学生の姿は頼もしく,また,児童に対してとても優しく接してくれました。
 国泰寺中学校の生徒の皆さん,どうもありがとうございました。おかげで気持ちのよい1日のスタートとなりました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テレビ放送で全校朝会を行いました。
 今日は言葉の大切さについて,子どもたちに改めて伝えました。人に対する優しさを忘れず,自分の思いや考えをしっかりともち,伝えていくことの大切さについてです。
 学校では,11月に自主公開研究会や平和学習発表会を予定しています。今後も言葉を大切にし,自分の思いや考えを言葉で伝え,発信していくことのできる学校を目指し,日々取り組んで参ります。
 また,11月の生活目標についても伝えました。
「ベル着で じかんをまもって さあ学習」です。チャイムの合図を守り,着席をして次の授業に全員が臨めるよう,声掛けをしていきます。そして,11月もみんなで元気に過ごしていきたいと思います。

第58回広島市小学校児童陸上記録会

 10月22日(土)に,エディオンスタジアム広島で第58回広島市小学校児童陸上記録会が開催されました。
 本校からは6年生の児童がソフトボール投げに出場しました。国際大会も行われる会場で,自己新記録を目指しました。新型コロナウィルス感染防止のため表彰式や記録の表示はなく,後日,学校で記録を確認します。
 本校の代表として,大変よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が自転車教室を行いました。この自転車教室では,中央交通安全運動推進隊の皆様に毎年教えていただいています。
 自転車の乗り方の見本を見せていただき,いよいよ自分たちが自転車に乗る番です。
 教えていただいた,自転車に乗る前の確認事項です。

 ・タイヤの空気圧の確認
 ・自分の身長に合った自転車に乗る
 ・ブレーキの確認

 スピードに気を付けながら,決められたコースに沿って自転車に乗りました。来週は,自転車に関するチェックテストを受け,見事合格すると「自転車免許証」がもらえます。
 自転車教室のためにご自宅の自転車をお貸しくださり,ありがとうございました。
 そして,子どもたちに丁寧に教えてくださいました中央交通安全運動推進隊の皆様,どうもありがとうございました。

絵本のくに

画像1 画像1
 今日は、「絵本のくに」のみなさんによる月1回の朝の読み聞かせの日です。10月の絵本は「せかいで いちばん つよい国」。親しみやすくかわいらしい挿し絵とともに、とても大事なことを伝えてくれるお話でした。
 「どこかおかしい。なにかがちがう。」子どもたちも、きっと一緒に考えながら、お話に引き込まれたことでしょう。

 「絵本のくに」の皆様、今月も素敵な本を選んでくださり、ありがとうございました。来月も、またよろしくお願いいたします。

後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より,いよいよ後期が始まりました。今年度の1年間も折り返しです。
テレビ放送による後期始業式を行いましたが,どの学年の子どもたちも,背筋を伸ばして真剣に話を聞いていました。その姿を見て,この半年間における成長を感じました。
 前期を振り返り,反省したことや課題を忘れず,次なる目標をもって後期に臨んでほしいと思います。
 皆様,引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期終業式をテレビ放送で行いました。いよいよ来週から後期が始まります。
 学級担任や専科の先生方からの子どもたちへのメッセージを,1つずつ紹介しました。前期を振り返って,できるようになったこと,励ましの言葉,そして感謝の思いなどがあふれたメッセージでした。
 1人1人の成長で,学校は大きく変わります。後期もたくさんの行事がありますが,感染症対策にも気を付けながら,みんなで楽しい学校にしていきましょう。
 保護者の皆様,地域の皆様,後期も引き続きよろしくお願いいたします。

エリック先生の英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週,国泰寺中学校のALTエリック先生の本川小学校訪問がありました。1日いらっしゃたので,5・6年の全学級に英語の授業をしていただきました。子どもたちは,これまでの学習を活かしながら,英語で自己紹介をしたり,先生に質問したり,先生からの質問に答えたりしていました。「エリック先生の話を聞き取れるかな?」「話したいことが英語で言えるかな?」「質問に答えられるかな?」と,緊張しながらも,自分の力を試すことができたようです。

本の読み聞かせ

画像1 画像1
 PTAクラブ「絵本のくに」のみなさんが,毎月,本の読み聞かせをしてくださっています。子どもたちは,この日をとても楽しみにしています。今日も楽しい読み聞かせをしてくださいました。
 いつも,子どもたちのために一生懸命本を選び,読み聞かせをしてくださっている「絵本のくに」の皆さん,本当にありがとうございます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

シラバス

その他

本川小学校平和資料館

外国語活動 外国語科 学習到達目標

タブレット端末

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431