最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:97
総数:390933
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

こちらのクラスも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,もう一つのクラスでも,音楽の時間に合奏に取り組んでいました。こちらのクラスもやはり前回よりもっと上手になっています。子どもの姿からは,自信がついてきたことが伝わってきます。子どもたちの演奏する「ミッキーマウスマーチ パラパラユーロバージョン」の軽快なリズムがしばらく頭から離れそうもありません。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,麦ごはん,高野豆腐の五目煮,はりはり漬け,ぽんかん,牛乳でした。高野豆腐の五目煮には,鶏もも肉,うずら卵,凍り豆腐,板こんにゃく,人参,筍,しいたけなどたくさんの材料が使われています。ぽんかんは,今が旬です。独特の香りと甘みが強く,酸味はあまりありません。むきやすく,薄皮ごと食べることができました。

2月号の掲載

画像1 画像1
 早いもので,1月も終わりに近付いてきました。「エール」と「本川小だより」の2月号を掲載しましたので,お読みください。

↓こちらをクリックしてください。
エール(2月号)

本川小だより(2月号)

休憩時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,気持ちよく晴れていて,休憩時間には,運動場から子どもたちの元気よく遊ぶ声が響いていました。
 上の写真は運動場の様子です。比較的気温も高く,子どもたちも過ごしやすそうです。下の写真は,「なわとび広場」の様子です。ここは,なわとび専用のスペースです。なわとび練習台が置いてあり,子どもたちは順番に使っています。

 明日は強い冬型の気圧配置になるそうです。体調を崩さないようにしたいものですね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,バターパン,鶏肉と野菜のスープ煮,ポテトサラダ,牛乳でした。鶏肉と野菜のスープ煮には,マカロニが入っていました。マカロニは,イタリア語のマッケローニが英語になったものです。今日は,貝殻の形をしたシェルと呼ばれるマカロニを使っています。

 毎日の給食からも,ご家庭でのお子様との会話が弾むとよいと願っています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ご飯,わかめうどん,レバーの唐揚げ,おひたし,牛乳でした。今日のおひたしには,白菜が使われています。白菜の旬は,11月半ばから2月頃です。寒い時期は霜にあたって育つため,繊維が柔らかくなり,甘味が増すのだそうです。ビタミンCもたっぷり含まれています。この時期に,しっかり食べたいですね。

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,代表委員会がありました。議題は,6年生を送る会についてです。前回の代表委員会で計画委員会から提案のあった内容について,質問や意見を出し合いました。6年生を送る会は,新型コロナウイルス感染防止対策を行った上で実施するため,例年とは変更している点もあります。そのことについて疑問に思う点を代表委員が質問し,計画委員が答える形でした。6年生に感謝の気持ちを伝える会を実現させたいと願う計画委員と代表委員の気持ちが伝わってきました。

絵本のくに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は,テレビ放送を使って,絵本のくにの読み聞かせがありました。各教室では,テレビのチャンネルを合わせ,準備を整えました。
 今日は,「濯ぎ川」というお話です。絵本のくにの方が,お話に沿って,絵をかいて紙芝居風に仕上げてくださいました。子どもたちのために手間をかけてくださり,愛情たっぷりの読み聞かせの時間でした。子どもたちは,幸せな時間を過ごすことができました。絵本のくにの皆様,どうもありがとうございました。
 写真は,手がきの絵の入った紙芝居とその読み聞かせを聞くあおぞら学級の子どもたちの様子です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,麦ごはん,ひじき佃煮,鮭の塩焼き,味噌すいとん,牛乳です。味噌すいとんは,食べ物が少なかった頃,少しでもお腹がいっぱいになるように,小麦粉で団子を作って味噌汁に入れた料理です。今日は,給食室で,上新粉と小麦粉をこね,湯に少しずつ落としてすいとんを作りました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,広島カレー,フルーツミルク和え,牛乳でした。広島カレーの中に,プルーンを細かくすりつぶしてペースト状にしたプルーンピューレが入っていました。プルーンは,西洋すももと呼ばれ紫色の皮が特徴の果物です。アメリカのカリフォルニア州が主な産地です。プルーンには,鉄分と食物繊維が多く含まれています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,麦ごはん,ヒレカツ,野菜炒め,のっぺい汁,牛乳でした。ヒレカツは,衣がサクサクで,肉は柔らかくおいしく食べることができました。のっぺい汁は,汁にとろみがついているのが特徴です。このとろみのお陰で,寒い日も冷めにくく,また優しい口当たりです。中に入っている大根は,秋から冬は水分が多く,甘みもあり,今がちょうどおいしい時期です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,麦ごはん,ホキの天ぷら,煮ごめ,ひろしまっ子汁,牛乳でした。今日は,食育の日で,一汁二菜の献立です。煮ごめは,広島県の郷土料理で,小豆が入っていることが特徴です。小豆は,食物繊維やたんぱく質,ビタミン,ミネラルなどたくさんの栄養素を含んでいます。小さく切った大根,人参,ごぼう,こんにゃくなどと一緒に煮てあります。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ご飯,おでん,甘酢あえ,牛乳でした。お昼前になると,給食室からおでんのよい香りがしてきました。今日のような寒い日に食べると,体の芯まで温まります。おでんには,牛肉,さつま揚げ,うずら卵,生揚げ,さといも,大根,こんにゃくが入っていました。こんにゃくは,給食室で三角に切っています。食物繊維が豊富で,お腹の調子を整える働きがあります。しっかり食べたいですね。

生活調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では,長期休業明けの4月,9月,1月に就寝時刻・起床時刻・朝食・歯磨き・運動習慣などについて生活調べを行うこととしています。ご家庭と連携を図りながら,子どもたちの基本的生活習慣の定着を目指していきます。

 今回は,1月12日(火)からスタートし,今日18日(月)を最終日としています。写真のようなカードに〇を記入していきます。明日は,カードに振り返りを書いて,学校に持ってくることとなっています。保護者の方のサインもいただくことになっていますので,ご協力をよろしくお願いいたします。

 

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ご飯,赤魚の竜田揚げ,紅白なます,豆腐汁,牛乳でした。1月は,正月にちなんだ料理や食材が給食に登場します。今日の「紅白なます」もそうです。「なます」というのは,酢の物のことです。赤色と白色の食材を使っているので「紅白なます」と言います。赤と白でおめでたいので,正月には欠かせない料理です。金時人参が鮮やかな色できれいでした。

変わり方調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の様子です。「どのように変わるか調べよう」という単元を学習しています。伴って変わる二つの数量について,表を用いたり式に表したりしていきます。この時間は,1辺が1センチメートルの正方形を階段状に並べ,それが20段になったときの周りの長さを求める問題を考えていました。表から数量の変化の特徴を見付け,どんどん発表していました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,リッチパン,豚肉と野菜のスープ煮,じゃがいものカレー炒め,牛乳でした。豚肉と野菜のスープ煮には,かぶが入っていました。かぶは春の七草の一つで,「すずな」とも言われます。大根に比べ,ほんのりと甘みがあります。旬のこの時期には,さらに甘みが増しておいしくなります。スープ煮にしてあり,口の中でとろけるほど,柔らかくなっていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ふわふわ丼,おかか和え,黒豆のはじき揚げ,牛乳でした。ふわふわ丼は,豆腐と卵が使ってあり,名前のとおりふわふわの食感です。生姜の味がほんのり効いています。黒豆のはじき揚げは,黒豆にでんぷんをつけて揚げ,砂糖と塩をまぶしています。黒豆には,「いつまでもまめに暮らせますように」という願いが込められています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,松葉ご飯,雑煮,えびと大豆の甘辛煮,栗きんとん,牛乳でした。今日は,行事食の日で,お正月の献立でした。えびと大豆の甘辛煮に使われているえびは「腰が曲がるまで長生きするように」という願いが込められています。また,黄金色の栗きんとんは宝物を例えています。雑煮もあり,お正月の気分をもう一度味わうことができました。今日は,地場産物の日で,雑煮に,広島県でとれた水菜を使っています。

掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室の前の掲示板です。新年になり,掲示物もリニューアルしています。新型コロナウイルス感染防止に関する内容が目を引きます。こうして,校内の様々な場所で,様々な方法で呼び掛け,子どもたちの感染防止に関する意識の高揚を図ります。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431