最新更新日:2024/06/07
本日:count up87
昨日:112
総数:392091
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から,5・6年生の児童と教職員で運動会の準備を進めました。長机やパイプ椅子の運搬,清掃など,手際よく作業が進んでいきました。テント設営は,保護者の方もお手伝いをしてくださいました。お忙しい中,ありがとうございました。心から感謝申し上げます。お陰様で,明日の準備が整いました。
 

運動会に向けて〜高学年最後の練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとっては,小学校生活最後の運動会になります。技の面でも態度や意欲の面でも,5年生によい手本を示し続けた6年生。そして,練習を重ねる中で,大きく成長してきた5年生。

 高学年の演技・競技は次のとおりです。
 表現・・「組体ソーラン『鼓動』」
 個人・・「GO!GO!5年100m」「進め無二丸!100m走」
 団体・・「138人139脚!?」

 明日は,高学年らしい躍動感あふれる演技や力強い競技をご覧いただくことができます。どうぞ楽しみにしていてください。
 

運動会に向けて〜低学年最後の練習〜

画像1 画像1
 1年生にとっては,小学生になって初めての運動会。これまで一生懸命に練習を重ねてきました。お兄さんお姉さんになって頼もしくなった2年生が練習をよくリードしてくれました。

 1・2年生の演技・競技は次のとおりです。
 表現・・「あいうえおんがく」
 個人・・「かけっこ40m」「ダッシュだ!75m」
 団体・・「大玉ころりん」

 明日は,子どもたちの笑顔がたくさん見られることと思います。大きな声援をよろしくお願いします。

運動会に向けて〜中学年最後の練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 明るい笑顔と素直な心・・・中学年らしく成長している3・4年生の子どもたち。練習の様子にも,力強さと安定感が加わりました。踊ることが大好きで,楽しくて仕方ない様子に,見ているこちらまでわくわくしてきます。

 中学年の演技・競技は次とおりです。
 表現・・「Smile for all 笑顔を届けよう」
 個人・・「ゴールめざして走れ90m」「レインボー90mロード」
 団体・・「力を合わせてデカパンゴーゴー」
 
 明日も中学年として確実に成長している姿をご覧いただくことができると思います。温かい声援をよろしくお願いします。

運動会の準備着々と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 管理校舎の廊下で,事務職員が運動会の立て看板に花を飾り付けていました。
 いよいよ明日は,本川小学校の運動会です。この立て看板を見ると,気が引き締まる思いがします。

運動会係分担

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の係の仕事をしている子どもたちの様子は,運動会の一つの見どころでもあります。今日は,2回目の係打合せの日でした。実際に運動場で,仕事内容の確認ができればよかったのですが,雨天のため,室内での打合せとなりました。
 進行,準備,審判,得点,児童招集,放送,救護,応援の8つの係があります。5・6年生の児童が担当し,運動会の運営に携わります。

運動会に向けて〜中学年その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年は,表現の総仕上げの段階に入っています。アームカバーを身に付けて踊る子どもたち。クラスごとに色が違っていて,ダンスに華を添えてくれます。担任に聞くと,これは,アームカバーではなく,「ダンスが上手くなる魔法の手袋」なのだそうです。なるほど,魔法の手袋の効果は絶大です。中学年の子どもたちは,本当に楽しそうにリズムに乗り,生き生きと踊っています。
 

敷き詰め模様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年B組では,算数科「形をしらべよう」の単元で学習したことを発展的に考えたり活用したりすることができるように,直角三角形を敷き詰め,模様をつくる活動をしていました。敷き詰める活動を通じて,平面的な広がりに気付かせるとともに,直角三角形の特徴に気付かせることがねらいです。
 「隙間なく並べる」「重ならないように,頂点や辺をぴったり合わせる」などの約束を守って活動していました。

本川音頭

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の全体練習では,本川音頭を練習しました。運動会のときには,子どもたち,地域の皆様,保護者の皆様,そして,教職員とで,大きな輪になって踊ります。原爆投下により亡くなられた本川地区の方々を慰霊するためにつくられた本川音頭。皆様,運動会の日,是非子どもたちと一緒に踊ってください。

モチモチの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 斎藤隆介さんの作品に「モチモチの木」があります。おくびょうな豆太が,大好きなじさまのために一人で夜道を医者様をよびに行きます。その帰り,豆太は,医者様の「ねんねこばんてん」の中から,モチモチの木に灯がついているのを見ます。

 3年B組では,この場面の絵をかいていました。自分が想像したモチモチの木。この後,絵の具で色を塗り,豆太を作品の中に登場させる予定です。

 
 「人間,やさしささえあれば,やらなきゃならねえことは,きっとやるもんだ。」じさまの台詞とともに,子どもたちの心に残る物語となりそうです。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し肌寒い一週間のスタートとなりました。
 今日は,10月26日(土)の運動会に向けて,第2回全体練習を行いました。応援合戦,ラジオ体操,閉会式の順に練習しました。
 第1回全体練習の内容を含めて,これで,開会式と閉会式,そして応援合戦の動きを知ることができました。最後の全体練習は,10月23日(水)に行います。
 全校児童が一堂に会したとき,ぴんと引き締まった空気が流れます。運動会に向けて,意識の高まりを感じます。
 
  

応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全体練習のとき,応援合戦の練習をしました。赤組,白組それぞれの応援団長が応援の仕方を全校児童に説明しながら進めていきました。分かりやすい説明や堂々とした態度は,さすが応援団長です。運動場に,全校児童の大きな声が響きわたりました。

石拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月16日(水),運動会の全体練習の後,全校児童で,運動場の石を拾いました。どの児童も一生懸命拾って,運動場をきれいにしました。

 2枚目の写真は,みんなで一か所に集まって石拾いに集中している2年生です。小石も見逃さないように真剣になっている様子が何とも微笑ましい1枚です。

運動会に向けて〜低学年その4〜

画像1 画像1
 低学年は,今日から運動場で表現の練習を始めました。管理校舎の2階から練習の様子を見ると,大きな円ができていました。きれいな円なので,見ていて,とても気持ちよくなりました。また,きれいな円を形づくっている一人一人に注目してみると,一生懸命に手を伸ばしている様子が伝わってきて,その姿がとても愛おしく思えました。
 

教育実習生

画像1 画像1
 今日から4週間の予定で,教育実習生を受け入れました。始業式の後,校長から子どもたちに紹介しました。
 実習生は,本校の卒業生で,教師になることを志しています。未来の教育を担う大切な人材です。本川小学校での4週間が,実り多いものとなるよう,私たち教職員は,丁寧な指導を心掛けていきます。
 子どもたちは,自分の夢や希望の実現に向けて努力する先輩の姿から,きっとたくさんのことを学ぶことと思います。

目の愛護デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月10日は,目の愛護デーでした。校内では,養護教諭が,目に関する掲示物を様々に工夫して貼っています。

 1枚目の写真の足型は,各校舎の廊下に貼ってあるものです。最初は,「おや?何だろう。」と思いましたが,すぐ近くに2枚目や3枚目の写真のような掲示があり,納得しました。足型の位置に立ち,視力を測ることができる仕組みになっています。
 また,遠くを見たり目の体操をしたりして目の筋肉の緊張をほぐすことも呼び掛けています。子どもたちには,目の愛護デーをきっかけに,目を大切にする意識をもってほしいと思います。

運動会に向けて〜低学年その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,隊形移動や入場・退場を含めて,全体を通した練習に入りました。子どもたちは,流れをつかむことができたようです。
 もしかすると,ご家庭で,お子さんがリズムを口ずさんだり踊ったりするかも知れません。こうした姿は,運動会の練習を楽しんでいる証拠です。しっかり聴いたり見たりして励ましていただくと,来週からの意欲的な練習につながります。よろしくお願いします。

ひろしま給食100万食プロジェクト

画像1 画像1
 「ひろしま給食100万食プロジェクト」は,広島ならではの給食メニューを開発し,学校・家庭・地域が一体となって,食育を推進する事業です。
 今日は,このプロジェクトで最優秀レシピ賞を受賞したという「噛みってる!GOGO炒め」が出ました。噛みごたえのあるごぼうや豚肉が入っていて,よく噛んで健康になってほしいという願いが込められたメニューです。味噌や醤油などで味付けがしてあり,おいしく食べることができました。

運動会に向けて〜中学年その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の中学年の表現のテーマは,写真にあるように,「Smile for all 笑顔を届けよう」です。

 今日は,ボックスステップに挑戦しました。何度も練習した後,「できた!」という子どもの声が聞こえてきました。

 本番では,応援してくださる方々にとびきりの笑顔を届けることができると思います。楽しみにしていてください。

新聞づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目と2枚目の写真は,7日(月)に,工場見学に出掛ける3年生の様子です。バスに乗って,西区にある工場に行きました。

 今日,3年C組は,この工場で見学したことを新聞にまとめる学習をしていました。見学のしおりを基に,工場の様子を振り返ったり,新聞には,どのようなことを書いたらよいか考えたりしていました。

 3年生になってスタートした社会科の学習です。子どもたちが興味をもって学習していることがよく分かります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/26 運動会
10/27 運動会予備日

校長室だより

学校だより

平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431