最新更新日:2024/05/23
本日:count up157
昨日:151
総数:389409
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

運動会点描〜走って!引いて!2016〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3〜4年は、走ることと引っ張ることを組み合わせた綱引きを披露しました。懸命に走る姿。綱を引っ張る姿。見所満載でした。紅白双方力を出し切って、引き分けという結果に終わりました。

運動会点描〜色別対抗リレー(男子)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生以上の各学年から選ばれた男子によるリレー。練習の成果を見事に出していました。なめらかなバトン渡しはさすがです。応援する児童も、保護者の皆様から大きな歓声と惜しみない拍手がわき起こりました。

運動会点描〜本川音頭〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校児童と保護者・地域の皆様と本川音頭を踊りました。4年生のリードのもと、和気あいあいと踊ることで、学校と地域がしっかりと結びついたように思います。

運動会点描〜The メダル ダッシュ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5〜6年の団体競技「The メダル ダッシュ」(いわゆる騎馬戦)で、力強い競い合いを行いました。男女とも相手の帽子をとるべく、力比べをする姿は圧巻でした。なかなか見事な勝負でした。

運動会点描〜レッツA・B・Cダンス!!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 軽やかにステップをふむ1〜2年生。軽やかに体全体で表現する姿はご観覧の皆様をぐっと引きつけることになったように思います。笑顔いっぱい、元気いっぱいのダンスでした。

運動会点描〜エイサー「ありがとう」〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 沖縄民謡・エイサーをテーマにした3〜4年の表現。力強さをしっかりと踊りに表すために繰り返し練習をしてきました。色鮮やかさも踊りをいっそう引き立てていました。

運動会点描〜応援合戦・その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 エール交換に続いて、応援歌「ゴーゴーゴー」のあわせてダンス。ボンボンをリズミカルにふり、リズミカルなダンスでした。楽しそうに演じる姿が印象的でした。

運動会点描〜応援合戦・その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援合戦の始まりとともに、赤白のぶつかり合いが始まりました。応援団長のかけ声のもと、エール交換。どちらもしっかり声が出て、気持ちのよいスタートです。

運動会に向けて〜係の仕事〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時には、運動会の係の仕事をしました。
  採点板を飾る紅白の花作り
  団体競技で使う運動用具の出し入れ
  徒競走のゴールでの仕事
  応援係の練習
など、熱心に活動する姿が見られました。

 学校には、「行事で子どもを育てる」という言葉があります。運動会の係の仕事でも子どもたちは育っています。

運動会に向けて〜開会式・閉会式・本川音頭〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 第4回目の全体練習を行いました。前回の全体練習は雨天のために体育館での練習になったので、今回は、本川音頭の練習をグラウンドですることにしました。
 本川音頭も全体での踊りは今回が初めてでしたが、上手に踊ることができていました。保護者や地域の皆様と楽しく踊りたいと思います。

運動会に向けて〜リレー練習・2回目〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 リレーの練習も2回目となりました。さすがに2回目となるとバトンの受け渡しに磨きがかかってきています。声をかけ、なめらかに渡したり受け取ったする技はさすがです。
 練習の終わりには気づきを出し合う場。このふり返りがさらなるステップアップを生みだす源泉となると思います。

広島市小学校児童陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月15日に「広島市小学校児童陸上記録会」がビッグアーチで開催されました。本校からも5〜6年生の代表児童が参加し、「100m走・走り幅跳び・ソフトボール投げ・400mリレー」で、もてる力を精一杯発揮しました。

 リレーではスムースなバトンの受け渡しがあり、平素の学習の成果が出ていました。参加した児童は貴重な経験をし、何十年先でも忘れることのない思い出をつくったことと思います。

運動会に向けて〜全体練習・応援合戦〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日来の降雨のため、体育館での全体練習となりました。
 今日の全体練習は当初の予定を変更して、応援合戦だけとしました。さすが、応援係の子どもたちです。3週間にわたる練習の成果を発揮し、それぞれの組を盛り上げる応援合戦となるようリードしていました。
 余すところ5日間。
 全員が一丸となり、運動会を成功させたいと思います。

運動会に向けて〜リレー練習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日の運動会に向けて、各学年の代表児童によるリレー練習が始まりました。バトンの受け渡しなど、リレーで留意すべきことの確認をし、実際にリレーをしました。さすが各学年の代表。なめらかなバトンの受け渡しをしていました。
 運動会に向けて、さらに磨きをかけてほしいと思います。

運動会に向けて〜全体練習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2回目の全体練習を行いました
 隊形移動に始まり、整理体操。そして、閉会式の練習。1回目の全体練習と比べて、子どもたちの運動会に向けての意識がぐいぐいと高まってきているのを感じました。
 各学年等の練習とともに、残り2回の全体練習を経て、22日の運動会をむかえることになります。

増築校舎、完成間近です

画像1 画像1 画像2 画像2
 増築校舎の完成が近づいています。今日は、工事事務所の撤去が行われていました。
 ここ数日は、屋上の防水工事、校舎周辺のカラー舗装、階段の整備などが行われています。10月17日に増築校舎の一応の完成をみることになるそうです。

前期終業式〜前期のふり返りをしました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にとっては入学式から97日目、2年生以上にとっては98日目の日です。8時25分から前期終業式を行いました。
 最初に、校長先生から、1年生から6年生、あおぞら学級の半年間の歩みの話がありました。続いて、児童代表2名の前期のふり返りと後期に向けての決意の作文発表がありました。
 それぞれの話や発表をしっかり聞く児童の姿が見られ、成長を感じる場となりました。

台風一過〜平和公園も少しずつ秋の装いが…〜

画像1 画像1
 台風18号が通り過ぎ、さわやかな秋晴れの日となりました。少しばかりの雲は浮かんでいますが、ほぼ快晴です。屋上から平和公園や原爆ドームに目を転じると、木々から秋が深まりつつあることを感じます。
 平和公園内には多くのバスが停車していいます。本校の平和資料館にも、広島市内の学校はもとより、関西方面から5校の修学旅行の見学があります。修学旅行のシーズンが始まり、見学者が増えてきています。
画像2 画像2

本の読み聞かせ「絵本のくに」の活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は水曜日ですので、朝の会に時間帯に「絵本のくに」の読み聞かせがありました。
4年生の教室では、紙芝居などを使っての読み聞かせ。3年生では絵本を使っての読み聞かせでした。
 3年生の読み聞かせは、宮川ひろの手になる「びゅんびゅんごまがまわったら」のようです。名作の読み聞かせに、子どもたちは、じっくりと耳を傾けていました。

修学旅行団の見学〜10月になり、ぐっと増えています〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月に入り、修学旅行で来広された団体の見学が増えてきています。今日は、東京の中学校が2校、滋賀県の小学校が1校、兵庫県の小学校が1校見学されました。
 これからも、多くの小・中学生が本校を訪れ、平和資料館で被爆の実相を学んでもらえることを願っています。平和資料館の入り口には、本校の6年生が見学される学校名を記し、お迎えをしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/23 給食終了(1〜5年)
3/24 修了式 離退任式

校長室だより

学校経営

学校だより

行事予定

平和資料館

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導規定

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431