最新更新日:2024/06/11
本日:count up43
昨日:142
総数:392433
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

平和学習スタート!

画像1 画像1
 5年生の平和学習が始まりました。5年生のテーマは「平和を伝える意味を考えよう」です。まずは一人ひとりが「平和ってなんだろう」とイメージマップを使って考えました。「戦争がない世界」「みんなが幸せ」「助け合い」「笑顔」「楽しい学校」など平和についてそれぞれが想像を膨らませることができました。
 5年生では本川資料館のお迎え看板の作成,原爆死没者名簿風通し作業の見学,説明活動など1年間を通して平間学習をしていきます。爆心地から最も近い学校に通う子どもとして,平和を伝える意味を考えながら学習を深めていきます。

かけ算の世界を広げよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数科の様子です。今日は「1mのねだんが80円のリボンを,2.3m買いました。代金はいくらですか。」という問題に挑戦です。
 子どもたちは,自分の考えをノートに一生懸命まとめていました。その際,前回までの学習内容を,ノートを見返して確認する子どもがたくさんいました。これまで習ったことを振り返り,活用していく力はとても必要となってきます。
 発表する場面では,様々な考え方が出てきて,とても活気のある学習となりました。

かんがえるのって おもしろい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,国語科で谷川俊太郎さんの「かんがえるのって おもしろい」の詩を学習しました。何度も音読することで詩の奥深さを味わい,その後ていねいに視写しました。知らない景色,未来,みんなの力で育っていく学校など,詩の中に出てくる言葉から想像をふくらませ,思い思いの挿し絵を加えました。
 1つの詩から,子どもの数だけ想像が広がっていく,味わい深い学習となりました。

今日の児童の様子 〜5年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 A組は社会科の学習で,日本の山地や平地の特色や広がりについて考えました。
 B組は算数科の学習で,比例の仕組みや,比例を用いた表し方について考えました。

息の合った動き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が運動会に向けて,表現の練習をしている様子です。最初に担任の説明を聞き,その後は実行委員会の子どもたちによる模範演技でした。ステージの上で,とても息の合った動きを見せてくれました。
 いよいよ全員で曲に合わせた練習開始です。振り付けだけでなく,指先の伸ばし方,体の向きなど覚えることはたくさんありますが,楽しく活動している様子がとても印象的でした。

算数科「直方体や立方体のかさの表し方を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数科では、直方体や立方体の体積を求める学習が始まっています。実際に1㎤のブロックを操作し、どうすれば計算で求めることができるのか考えました。
 「面積の求め方に高さを追加したらいいんじゃない。」という、学習した事柄を使って考える児童もいて、自分たちで「たて×横×高さ」「一辺×一辺×一辺」を導くことができました。

理科「天気の変化」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では、理科で「天気の変化」の学習をしました。
午前と午後の空を眺め、雲の様子を観察しました。
 「午前と午後の雲の形が違う。」「雲が西から東に動いているよ。」など気付きがたくさん見つかり、天気の変化には雲の動きが大きく関係していることが分かりました。

5年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は体育科の授業でマット運動をしています。今は倒立の練習中です。技についての説明を真剣な表情で聞く姿から、子どもたちの前向きな気持ちが伝わってきました。手のつき方や足の上げ方などを確かめながら、一生懸命活動していました。

5年生 外国語

画像1 画像1
 5年生では、外国語の授業が始まっています。相手の目を見て、相手に伝わる声量で、そして笑顔で!コミュニケーションを図る上で必要なことを教わりました。ネイティブの英語専科による授業に、子どもたちは目を輝かせていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

シラバス

その他

本川小学校平和資料館

外国語活動 外国語科 学習到達目標

タブレット端末

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431