最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:142
総数:392395
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

ギコギコ トントン クリエーター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作科では,伝言ボード作りに挑戦しています。のこぎりを使って,木をいろいろな形に切ったり,木をつないだり,材料を組み合わせたりしながら,楽しく使える伝言ボードを作っているところです。
 安全面にも気を付けています。

・のこぎりを使うときは,軍手をはめる。
・のこぎりの置き方や運び方に気を付ける。
・人が近くにいない安全な場所で木を切る。

 などの約束を確認しながら,どの子も一生懸命取り組んでいました。
どんな作品に仕上がるか,今から楽しみです。

サミングに挑戦しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽科では,リコーダーの学習をしています。今回のめあては「サミングに挑戦しよう」です。
 サミングとは,リコーダーの後ろの穴をおさえる親指の使い方のことをいいます。指使いは全く同じでも,サミングを使って裏側の穴に少しすき間を作ることで,1オクターブ高い音を出すことができます。
 はじめの頃は苦労していた子どもたちでしたが,次第にきれいな高い音を出せるようになってきています。

下水道出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 広島市下水道局の方に,出前講座をしていただきました。
 下水道は私たちが快適に生活することができるように,汚れた水を集めてきれいにしてくれます。講座では,その下水がどのような工程を経てきれいになっていくのか,教えていただいたり,下水の汚れを食べてきれいにしてくれる微生物を顕微鏡で観察したりしました。
 下水を大切に使っていくために,私たちにできることについても教えていただきました。学んだことをこれからの生活の中で生かしていきたいと思います。

本川地区原爆遺跡巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は本川地区にある遺跡を巡りました。
 本川地区で原爆の被害にあいながらも現在まで残され、大切にされている建物や慰霊碑などを見学しました。今後はグループに分かれてそれぞれの遺跡について詳しく調べていきます。
 自分たちが住む本川地区の遺跡について知っていき、平和学習発表会に向けてこれから学習を進めていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

シラバス

その他

本川小学校平和資料館

外国語活動 外国語科 学習到達目標

タブレット端末

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431