最新更新日:2024/06/07
本日:count up94
昨日:112
総数:392098
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

平仮名

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が書写の授業で,「わざ」を書いていました。今日は,平仮名の「折れ・折り返し」の書き方を理解し,正しく書くことが目標です。「折れ・折り返し」の部分は,筆を一度止めて,進む方向を変えて書きます。また,漢字と比べて,平仮名は丸みのある線でできていることや始筆は軽く入ることなどにも気を付けました。机の間を歩いてみると,整った文字が多く,感心しました。

版画の下絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日のホームページで,4年生が木版画に挑戦していることを紹介しました。別のクラスでも同じように取り組み始めました。お気に入りの動物の写真を基に,下絵をかいています。
 4年生は,この学習で,初めて彫刻刀を使います。適切に取り扱うとともに,その動物らしさが生かされるよう彫り方を工夫してほしいと思います。

木版画に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,図画工作科の時間に木版画に挑戦します。初めて彫刻刀を使います。今日は,下絵づくりをしていました。カーボン紙をはさんで絵をなぞり,版画で黒く残したいところにマジックで色をつけました。どの下絵も表現したい動物が大きく描かれています。一人一人がその動物に愛着をもっていることが伝わってきます。彫刻刀で彫っていくのが楽しみです。

ウナギのなぞを追って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語科の様子です。教材文「ウナギのなぞを追って」を読んでいます。この教材は,長期にわたるウナギの産卵場所を探る調査報告文です。調査によって明らかになる事実とそれに対する考察がなどが書かれています。また、地道に努力を重ねる研究者の姿を感じることもできます。読む子どもによって,興味をもつところも違ってくることでしょう。この単元では,文章を読んで感じたことや考えたことを共有し,一人一人の感じ方に違いがあることに気付くことも学習の目標です。

書きぞめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の書きぞめの作品が並んでいます。4年生は,「美しい空」を課題としました。平仮名は小さめに書くことなど,文字の大きさのバランスにも注意したことが伝わってきます。また,「とめ,はね,おれ,はらい」などに気を付けて書いています。4年生の作品は,西校舎の各階に掲示してあるため,西校舎で生活している2年生や3年生,あおぞら学級の友達など,たくさんの人に見てもらうことができます。

今年の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室に,今年の目標が掲示してありました。一人一人がパソコンに入力してプリントアウトしています。
「あぁ,この子らしいな!」
と思う目標がたくさんあります。

 中に,
「おばあちゃんの肩を週3回もむ。」
という目標があり,心がほっこり温かくなりました。

カード完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科でカードづくりをしていた4年生です。今日は,完成したものが廊下に並んでいました。飛び出す仕組みを使って,動きのあるカードができています。「誰に渡すカードだろう。」と想像しながら見ると楽しくなります。子どもたちは,渡す相手を想い浮かべながら,取り組んだことでしょう。

鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽の授業の様子です。サン=サーンスの「動物の謝肉祭」を聴いています。「動物の謝肉祭」は,全14曲で構成されており,動物のイメージを音楽で表現しています。今日は,第5曲「象」です。題名を聴かずに,どんな動物が出てくるのか当てています。子どもたちは,コントラバスの音から象をイメージしていました。

仕組みを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が図画工作科の時間に,飛び出す仕組みを基に,伝えたいことが楽しく伝わる表し方を考えてカードをつくっています。

 仕組みを使って,どのようなことを伝えたいか,どのように表すと効果的か,絵や模様,文字などを工夫して装飾していきます。まだ,仕組みだけつくった段階でしたが,子どもたちの頭の中には,イメージが広がっているのでしょう。黙々と作品に向き合っていました。完成が楽しみです。

書きぞめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が書きぞめをしていました。この書きぞめは,広島市の小学生が同一の課題に取り組むものです。普段の学習の成果を生かし,文字への関心や理解を高めるとともに,より丁寧に正しく書く態度を養うことをねらいとしています。
 4年生は,「美しい空」に挑戦します。真剣に作品に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431