最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:161
総数:391895
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

下水道出前講座

画像1 画像1
 社会科「けんこうなくらしを守る」の最終学習,くらしをささえる下水の処理について,下水道局の方に本川小学校へ来ていただき,教えていただきました。
 下水道の役割や溶解実験など,子どもたちは,興味津々で学んでいました。中でも,顕微鏡での汚れた水をきれいにしてくれる微生物観察にくぎ付けで,「どこにおるん?」「うわぁ動いとる!」「これ,なんていう名前?」など,声をあげながら何度ものぞき込み,パネルで確認し,観察していました。
 最後に,家庭でどんなことに気をつけたらいいのかも教えていただきました。
 下水道一つとっても,自分たちの生活が様々な場面で多くの人に支えられていることを知ることができました。今後,自分たちにできることを考え,家庭や学校でも実践していけるといいと思います。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431