最新更新日:2024/06/07
本日:count up55
昨日:161
総数:391947
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

中消防署見学

画像1 画像1
 2月10日(火)に中消防署に見学に行きました。中消防署には、通信指令室があり、広島市すべての110番がここにかかってくるのだそうです。火災予防のビデオを見たり、救急車に乗せてもらったり、県内に2台しかない特殊な車輌にも乗せてもらいました。子どもたちは特別な体験に興味津々でした。

そろばん教室

画像1 画像1
 2月9日(月)、12日(木)の2日間に渡り、そろばん教室がありました。ゲストティーチャーが、大きなそろばんでコマの動かし方を丁寧に教えてくださり、子どもたちは昔の人の知識がつまった「そろばん」に興味を持ったようでした。

3年生最後の参観日

画像1 画像1
 2月20日(金)は3年生最後の参観日でした。「魔界と僕らの愛戦争」という音楽劇と3年生になって習い始めたリコーダーの演奏を披露しました。役になりきって演技をする子どもたちが多く、また音色のそろったリコーダー演奏に大きな拍手をいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431