最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:94
総数:392100
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

お店屋さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語科の時間に,「ものの名まえ」の学習をしました。上位語(まとめてつけた名前)と下位語(一つ一つの名前)を学びました。例えば,「果物」は,上位語(まとめてつけた名前)で,「りんご」は,下位語(一つ一つの名前)です。この上位語(まとめてつけた名前)と下位語(一つ一つの名前)を実感を伴って理解するために,お店屋さんごっこをしました。お店屋さんとお客さんに分かれ,売り買いをする活動を通して対話をする中で,上位語と下位語の理解を深めていくのです。
 子どもたちは,楽しみながら学習をしていました。

外で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が生活科「ふゆをたのしもう」の学習で,風を利用して友達と楽しく遊ぶ活動をしていました。大きなビニール袋に風を集めます。風を閉じ込めて,風船みたいにしたり,両手に掲げて凧揚げのようにしたりして,楽しくてたまらないといった様子でした。
「風は重いんだね。」
と言う子どもがいました。走り回りながら,風を体全体で感じたのでしょう。

おおきいかず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は,算数科の時間に,「おおきいかず」の学習をしています。今日は,教科書を使って,大きい数を実際に数えてみました。そのとき,10のまとまりに着目させ,数えやすさを実感させました。そして,「10が何個といくつ」という見方を基にして,十進位取り記数法による2位数の表し方を理解できるようにしていきます。
 この単元では,このように10を単位として数をとらえる力や数の構成に着目して数の計算の仕方を考える力を養っていきます。

初めての書きぞめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の掲示板に,書きぞめの作品が展示してあります。1年生は,硬筆で,「お正月です。わたしは,たこあげをしました。」と書きました。小学生になって初めての書きぞめです。手本をよく見て,文字の形に気を付けながら丁寧に書いていきました。書くときの姿勢も意識して取り組みました。

お手玉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は生活科の時間に,「むかしからつたわるあそびを たのしもう」という学習をします。お手玉やけん玉,こまなど,昔から伝わる遊びのよさや楽しさに気付くことができるようにしていきます。

 今日は,1年生の机の上にお手玉が一つずつ配られていました。子どもたちは,まず,手触りを確かめました。
「さらさらしている。」
「中に何か入っている。」
 子どもたちは,気付いたことをどんどん話していました。次に上に投げ上げたり,片手で投げて,反対の手でキャッチしたりして,ボールとは違う感触を楽しんでいました。この後,いろいろな遊び方を楽しみます。

クルクルぐるーり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が図画工作の時間に「クルクルぐるーり」の学習をしていました。
 まず,子どもたちは,「クルクルぐるーり」と声に出しながら,手を動かしてみました。「速く」「ゆっくり」「大きく」「小さく」「強く」「優しく」など,それぞれ,イメージするものは違っているようです。その後,絵の具を使って,思いのままに筆で塗っていきます。
 最後に,友達の作品を見て,お互いの表現の違いやよさを味わいました。

書きぞめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の書きぞめの様子です。手本をよく見ながら集中して書いています。しっかり練習してきたのでしょう。12月のときと比べて,文字の形,大きさ,筆圧などから,自信をもって堂々と書くようになったことが伝わってきます。
「よい姿勢ですね。」
と褒めると,さらに背筋をぴんと伸ばす1年生。褒められながら,よいところがさらによくなっていきます。

絵の具を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5・6時間目,1年生はどのクラスも図画工作科の授業でした。先日からかいていた絵に絵の具で色を塗ります。
 今日は,パレットや筆,筆洗の使い方を学習していました。どの子も真剣です。筆洗は,小さな部屋に分かれていること,それぞれに役割があること,そして,筆洗の中で筆をどのように扱うのか・・・などを習っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431