最新更新日:2024/05/31
本日:count up96
昨日:214
総数:390891
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

どんどんならべて

画像1 画像1 画像2 画像2
 洗濯ばさみ・割り箸・食器・缶など,身近な材料を並べたり積んだりしていく造形遊びの授業を行いました。材料をどうやって使うか,形や大きさ,組み合わせ方を試行錯誤していました。
「ピラミッドみたいに積んだよ。」
「割り箸や木の棒を並べて線路にしたよ。」
「友達のところとつなげて,大きな町のようになったよ。」
と,イメージを広げていく子どもの姿が見られました。ダイナミックな活動に,子どもたちは時間いっぱい夢中で取り組むことができました。
 教室中に並んだたくさんの材料を,協力して片付けることもできました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/1 入学受付

校長室だより

学校だより

平和資料館

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導規定

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431