最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:36
総数:100955
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

元気タイム 11/7

 おだやかな朝、元気タイムで長なわとびに挑戦しました。約半数のチームが、記録を伸ばすことができました。職員室前にチームごとの記録を掲示していきます。目標到達目ざして、がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 11/6

 学校朝会で、1年生と2年生がそれぞれ言葉による発表をしました。ことわざの説明もありました。気持ちをそろえて声をそろえて、これまでは元気のよさが目立っていましたが、落ち着いたやわらかさを感じました。すてきな発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会の練習 5年 11/5

 体育館で5年生が練習しました。リコーダー演奏は、音がまとまってきれいな音色になってきました。合奏では、前半のリズムがそろってきました。曲全体を通して、乱れないように努力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久地南タイム 11/5

 今月末に行う「たてわりフェスタ」で、自分たちのグループがどんなコーナーをやりたいか、相談しました。いくつかの条件を満たしているものを選んで、希望する順番を決めました。全て希望通りに決まるといいのですが‥‥。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少しあったかな大休けい 11/5

 日差しがあれば、寒さもやわらいで気持ちのよい大休けいです。音楽発表会の練習もあり、外に出ている児童はあまりいませんでした。もうしばらく暖かい日が続いてほしいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会の練習 4年 11/2

 4年生の体育館での合奏練習の様子です。だんだんと楽器の音色がそろうようになってきました。やや速さがずれる時があり、それぞれがしっかりリズムをきざんで、自信を持って演奏できるまで高まってほしいです。いよいよ来週は音楽発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会の練習 2年 11/1

 2年生も歌・鍵盤ハーモニカの演奏・合奏と3曲ひろうします。今日は体育館で、合奏練習を中心に行いました。去年の経験を思い出して、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽発表会の練習 1年 11/1

 体育館で1年生が音楽発表会の練習を行いました。歌・鍵盤ハーモニカの演奏・合奏と、3曲ひろうします。気持ちを合わせて、どこまでじょうずになれるか期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練 11/1

 授業中に緊急地震速報の音声が流れ、児童はすばやく机の下にかがんで体を守りました。何をしている時ても、先生の指示や放送をしっかり聞くことができる習慣を日頃から身につけさせておきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702