最新更新日:2024/05/24
本日:count up3
昨日:15
総数:100527
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

校内研修 11/22

 広島市教育委員会指導第一課から、西村智由紀指導主事に来ていただき、4年生算数の授業研究を行いました。長方形や正方形でなくても、元の図形の一部を移動させて長方形にしたり、いくつかの長方形に分けたりして、計算で面積を求めることができました。協議会では、考えを深めさせるためのポイントについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り感謝の会 11/22

 いつも見守って頂いている地域の方をお招きして、感謝の会を開きました。3年生以上が、朗読・演奏・劇・作文を披露して、「通学路」を歌う中、1・2年生が手作りのプレゼントを渡しました。みんなでお礼の気持ちを伝えました。これからも、元気で安全な登下校を続けたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小・中連携教育研究会 11/21

 中学校区で研究会を開きました。今年は、久地南小も公開する計画でしたので、5年生の算数「三角形と四角形の面積」の授業を参観してもらい、協議会を行いました。子どもたちは緊張した時間の中、熱心に活動しました。協議会では、学び合いについて、深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅葉 落葉?

 秋が深まり、木々も色鮮やかに衣替えをするかのようです。ふと校舎を見ると、地面に舞い落ちることを拒んで、空中を散歩しているように見えた、不思議な葉がありました。なぜだろう?と近づいて見ると、クモの糸とのコラボでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ研修 11/15

 放課後、1年生教室でミニ研修を行いました。初めての学校のことを子どもたちに視覚的に、そして繰り返して教える大切さや1年間の大きな活動についてなど、ていねいに説明してもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

人権教室・人権の花贈呈式 11/15

 3名の人権擁護委員が来校され、3年生教室で「白い魚とサメの子」を視聴したり、ヒヤシンスの贈呈式を行ったりして、命や人権について真剣に考えました。自分らしさについても、振り返る機会になりました。また、手品ありキャラクター人形ありで、子どもたちもリラックスしてあっという間に時間が過ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び 11/14

 大休けいに、みんな遊びで、ふやしおにごっこをしました。空気もグランドもしめりがちでしたが、遊び大好きな子どもたちが参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAコーラス練習 11/11

 19日(土)に行われる安佐北区PTAコーラス交歓会の練習風景です。9月の終わりくらいから練習を始め、早いもので11月も半ばにさしかかります。手拍子を合わせるのも、一苦労でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

元気タイム 11/9

 今日の元気タイムも、長なわとびを行いました。慣れるにつれ、回す速さが、少しずつ増しています。跳ぶ人のことを考えて回すようになってきたようです。寒さに負けない体を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久地南タイム 11/8

 久地南タイムは、12月初旬に予定している「たてわりフェスタ2016」の話し合いを、2つのたてわり班がいっしょになり1チームとして行いました。みんなが楽しめるゲームを考え、やりたい希望順に3つまで決めました。第一希望になるか、ドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし朝会 11/8

 今朝のなかよし朝会は、保健委員会からのお知らせがありました。正しい手洗いについて、クイズや動作をまじえて、発表してくれました。ますます水が冷たくなる時期ですが、しっかり手洗いして、健康に気をつけて、元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会 11/5

 体育館で、音楽発表会を開きました。各学年、歌や合奏を保護者や地域の方に聴いていただきました。どの子も、ステージで一生懸命の姿を見せてくれました。フロアーでの態度も真剣でした。思い出に残る一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会前日 11/4

 いよいよ最後の練習日です。ステージでの合唱や合奏を録画して、自分たちで見て気づきを発表しました。友だちのがんばっている姿も見つけることができました。最後に明日の本番に向けての各自の決意を、プリントに書き込みました。画像は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気タイム 11/2

 今日の元気タイムも、長なわとびをしました。6チームが記録を更新しました。目標回数や記録が、職員室前に掲示してあります。それぞれが目標回数に近づいていけるよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久地南タイム 11/1

 昼休けい後の久地南タイムでは、音楽発表会で全校合唱する時の歌う位置を確認して、フロアーからステージへの移動の仕方を実際にやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会 11/1

 市の読書感想文コンクールや「よい歯」の表彰をして、3年生と4年生の発表がありました。3年生は、五色百人一首を交代で暗唱して、4年生は、全員で新美南吉の詩を朗読しました。音楽発表会前でいそがしい時ですが、子どもたちはよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽発表会に向けて 10/31

 10月最後の今日、音楽発表会の練習もついに今週だけとなり、各学年が体育館で合唱や合奏の練習をしました。高学年では、練習の様子をお互いに見に行き、気づいたことを伝えたり、逆に刺激を受けたりしました。寒くなってきましたが、健康に気をつけて、歌や演奏の力を伸ばし、発揮してほしいと思います。画像は、2年生と6年生の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員室前の掲示 10月

 今朝は、一段と冷え込みましたが、児童は元気に登校しました。今日から11/5(土)の音楽発表会まで、「学校へ行こう週間」になります。児童の様子や掲示物など、参観日とは違った学校の様子を知っていただけたらと思います。画像は、職員室前ろうかの掲示です。図工の作品や観察記録、作文などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修 10/28

 広島市教育委員会指導第一課から西村智由紀指導主事に来ていただき、2年生の算数の授業研究を行いました。5個入りのお菓子の箱がふえると、全部のお菓子がどれだけになるか求めたりしました。児童は、ワークシートに意欲的に取り組み、集中して書いていました。授業後には、指導のポイントなど、たくさんのことをていねいに教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会に向けて 10/27

 これまでも何回か指導していただいた荻原先生に、3年生以上が指導を受けました。今日が今年の最後の指導となります。練習場所が音楽室から体育館へとかわり、発表会への緊張感がしだいに高まります。残りの時間で、どれだけ自分たちが高まれるか、あとは気持ちの持ち方が影響します。荻原先生が「今年も楽しかったです。」と言われた言葉が、とてもうれしいです。画像は、3年生と4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702