最新更新日:2024/06/10
本日:count up18
昨日:14
総数:101002
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

CAP(キャップ) 7月1日 2年生

 CAP広島の方に来て頂き、出前授業をしていただきました。

 ひとりひとりが安心して生活できるように、自分の権利を守るにはどうしたら良いのか、話を聞いたり劇を見たりして考えました。

 その中で、「あんしん」「じしん」「じゆう」というキーワードがでてきました。この三つの権利を守るために、いやなことは「いやだ」と言うことや、危険な事から逃げることの大切さを教えてもらいました。

 みんな真剣に話を聞くことができました。お家でも話をしてもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん その2 6月26日 2年生

 「魚切神社」「中国新聞」「畑」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての大プール 6月20日 2年生

 今年初めての体育「水遊び」の学習がありました。

 2年生から大プールになるので、みんなとても楽しみにしていました。

 1回目なので、プール全体をぐるっと歩いて回ったり、宝探しをしたりして楽しく水遊びができました。

 これからどんどん水に慣れて、浮いたり、もぐったり、いろいろな活動をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食 6月17日 2年生

 今日の給食は、ランチルームでの給食でした。

 いつもと違う教室で、班の友達とワクワクしながら楽しく食べることができました。

 また、金川先生と濱本先生による食育指導がありました。噛むことの大切さについて改めて考えることができました。

 しっかり食べて、健康な体を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水の中の虫探し 6月12日 2年生

 生活科の時間に、プールに行って水の中の虫探しをしました。

 プール掃除前に、水を少なくして入りました。アメンボをたくさんつかまえる子や、にごった水の中からゲンゴロウやヤゴを見つける子がいました。

 普段できない活動にみんな大喜び。虫を怖がる子もおらず、いい学習ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく育ってきたよ 6月10日 2年生

 生活科で植えたミニトマトとピーマンがずいぶんと大きくなりました。

 初めと比べて変わったところを見つけて、長さを測ったり、数を数えたりするなど、詳しく観察カードに記録しました。

 小さな実がついていた児童もおり、収穫が近づいてきたなぁとワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ざいりょうからひらめき 6月6日 2年生

 図画工作の時間に「ざいりょうからひらめき」の学習をしました。

 フェルトやストロー、色紙、毛糸などいろいろな材料を使います。それぞれの素材を生かして、ひとりひとり表現したいものを作っていきました。台紙からはみ出すほど大きな作品を作った児童、和紙の柄を生かして服の模様とした児童もいました。

 廊下や教室に掲示するので、参観日等で学校にいらしたときにご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫さがし 6月4日 2年生

 生活科の学習で、虫さがしをしました。

 虫がいそうな、えさがありそうなところ、かくれることができるところなどを中心に探しました。

 小さいバッタや、チョウ、トンボなどいろいろな虫を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会 5月31日 2年生

 学活の時間にお楽しみ会をしました。

 始めにビンゴをして、次に教室内でたからさがしをしました。たからさがしは、教室内にこっそり貼ったマリオのシールを見つけるゲームです。みんな夢中になって探しました。

 発表コーナーでは、変顔を披露する子、ピアノを弾く子、ダンスをする子がいました。「パプリカ」のダンスは、みんなで歌って踊りました。みんなで楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく育ってね 5月30日 2年生

 生活科「野菜を育てよう」の学習で、学年園にも野菜の苗を植えました。

 学年園には、ナスとオクラとキュウリを植えました。自分のプランターに加えて、学年園にも水やりが始まったので、朝が大忙しになりました。それでも、がんばって水やりをやって、大きく育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とんで・はしって・ころがって 5月27日 2年生

 体育の時間に、ゆうぐあそびのサーキットトレーニングをしました。

 平均台やフラフープ、跳び箱、マットなど、たくさんの器具も使って、いろいろな動きをしました。

 体育館の中にある4つのポイントをぐるぐるまわって、いっぱい体を動かしました。10周以上も回れた子もいました。

 積極的に取り組んで、健康な体を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 5月28日 2年生

 今年度も図書室のサポートとして中山先生に来て頂くことになりました。

 今日は、今年初めて来られる日で、さっそく2年生で読み聞かせをしてもらいました。

 子どもたちは、中山先生のやさしい口調によって、本の世界に引き込まれていきました。これからもいろいろな本を紹介してもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムにのって 5月22日 2年生

 2年生のみんなは、音楽の時間をとても楽しみにしています。

 はじめに、今月の歌「ゆかいにあるけば」のリズムにあわせて、手拍子をしたり、足踏みをしたりしました。教室全体を歩き回るときは、手拍子の代わりにいろいろな友だちとハイタッチ!

 次に、「子犬のビンゴ」「どうぶつラップ」など、リズム遊びを楽しみました。次はどんな曲を勉強するのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やさいの苗を植えたよ 5月21日 2年生

 生活科「大きくなあれ わたしの野さい」の学習で、自分で選んだ野菜の苗を植えました。

 プランターに土を入れて、苗を植えました。やさしく土をかけて、水やりをしました。

 最後に、観察カードに今日の記録を書きました。

 これから大切にお世話をして、たくさん実がなってくれたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てつぼうあそび 5月17日 2年生

 体育の学習で、「てつぼうあそび」をしています。

 前回り、逆上がり、地球周り、けんすいなどの技はもちろん、鉄棒の上に座ってじゃんけんをしたり、ぶらさがって動物のまねをしたり、いろいろなてつぼうあそびを楽しんでいます。また、友だちと教えあったりすることで、さらに意欲的に学ぶことができています。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読発表会 4月24日 2年生

 国語科「風のゆうびんやさん」の学習で、音読発表会をしました。

 場面ごとに読みたいところを決めて、1人ずつ練習しました。登場人物の気持ちを考えながら、くふうして読みました。声色を変える子や、読む速さを変える子など、それぞれが考えて音読することができました。

 お家でも聞いてあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春みつけ その2 4月17日 2年生

 春みつけの写真の続きです。

 植物だけでなく、虫もみつけた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春みつけ その1 4月17日 2年生

 生活科「春だ 今日から 2年生」の学習で、校内で春みつけをしました。

 玄関前のプランターの花はもちろん、グラウンドの隅に咲いているたんぽぽはすぐに見つけることができました。また、ふだんは行かないプール周りなどまで春をみつけにいきました。

 温かい日差しの中、いろいろな春を見つけて、プリントにまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどきの自己紹介 4月10日 2年生

 学活の時間に、自己紹介をしました。自分の好きな食べ物や、あそび、動物などを、みんなの前でスピーチしました。

 すらすら話せる子もいれば、恥ずかしさや緊張で小さい声で話す子もいました。一人一人ががんばって話してくれました。

 音読の練習などに取り組んで、人前で堂々と話せるように練習していきたいと思います。お家でも、音読の宿題で聞いてもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

新2年生スタート 4月9日 2年生

 新年度がスタートしました。一つ学年が上がり、2年生になりました。

 学級開きでは、今年一年がんばってもらいたい三つの木について話しました。

 「元気の木」・・・毎日元気に学校に来る。健康に気を付けて生活する。
 「やる気の木」・・・何事にも一生懸命取り組む。
 「ゆう気の木」・・・苦手なこともあきらめない。新しいことにチャレンジ。

 いろいろな時に話をして、この三つの木を意識して大きく成長してほしいと思います。そして何より、楽しく学校生活を送っていけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702