最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:45
総数:219944
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

5月23日(火) 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての音楽朝会です。「あさのあいさつ」や、今月の歌「音楽のおくりもの」を歌いました。体育館中に素敵な歌声が響き渡りました。


5月8日(火) 学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
学校朝会の前に、児童は、まずシャツのボタンを留めたり、襟を正したりして身なりを整えることから始めます。そして、話を聴くための心も整えます。
  校長先生から次のような話がありました。
  「中島小学校の校訓は、『気高く』 『直く』 『たくましく』です。『気高く』とは、中島小学校の子どもであることを誇りに感じること、『直く』とは、ごめんなさい・ありがとうございますと心から言えること、『たくましく』とは、どんなことにも進んで取り組む心の強いことです。来週来られるスウェーデンの方々にも中島小学校の子どもであることを誇りに感じ、平和の大切さを伝える使命をもつヒロシマの子として、またどんな苦難にも負けない日本の子どもとして胸を張って、この中島小学校を紹介しましょう。」


4月24日(火) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
児童朝会は、計画委員が司会をします。各クラスの学級代表や計画委員の紹介を上手に行いました。また、呼ばれた児童は、大きな声で「はい。」と返事をして前に出てくることができました。


4月19日(木) 1年生をむかえる会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花のアーチで1年生をむかえました。「1年生になったら」の替え歌で、「リコーダーを習うんだ♪」など、学年紹介をしました。1年生もはっきりとした声で「よろしくお願いします。」と挨拶をすることができました。


4月 「食」クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
廊下に、「たのしく学ぼう 『食』クイズ」が掲示されています。クイズの問題をめくると、答えが出てきます。楽しく食について学ぶことができますね。


4月6日(金) 始業式 ・ 入学式 PART1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(金) 始業式 ・ 入学式 PART1

2〜6年生は、笑顔での新学年始まりです。また、かわいい1年生を迎え、入学式を行いました。
 学校中で中島小学校全員の子どもたちを歓迎しています。


4月6日(金) 始業式 ・ 入学式 PART2

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日(金) 始業式 ・ 入学式 PART2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757