最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:102
総数:220848
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

もう少しで完成です(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月14日(水),総合的な学習の時間「平和について考えよう」と関連して,図画工作科で「平和ポスター」を作成しています。
 これまで学んできた技法の中から,「グラデーション」や「スパッタリング」を使い,ポスターに色をつけています。
 大きな画用紙いっぱいに,自分たちが考える平和なまちを表しています。

租税教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月14日(水),公益社団法人広島西法人会の方にお越しいただき,租税教室を行いました。
 社会科で「税」についての学習を行っていましたが,職員の方のお話やビデオ視聴から,「税」をより自分ごととして捉え,これまで以上に深い学びに繋がりました。終わった後,子どもたちは,「分かりやすくておもしろかった。」「税金がなくなったら大変なことになる。」と話していました。

提案資料作成中(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月下旬,国語科「私たちにできること」で,環境や資源を大切にするために,自分たちにできることを考え,提案するという学習を行っています。
 水や電気,給食の残食などをテーマとし,図書室で関連する本を探して調べたり,中島小学校の現状を知るためにインタビューを行ったり,自分たちにできることについて,グループで話し合っています。

クリーン大作戦(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月25日(金),家庭科「クリーン大作戦」の学習で,教室や家庭科室で,汚れやごみがたまっていそうな場所を探し,実際に掃除をするという活動を行いました。
 授業で作ったはたきを使ったり,家からガムテープや汚れをふき取るウェットティッシュを持ってきたりして,掃除に取り組みました。
 掃除時間中に落とすことができていなかった汚れや集めきれていなかったごみがたくさん見つかり,掃除の仕方や場所について見直すことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

いじめ防止

学年だより

お知らせ

ほけんだより

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757